改装でさらに美しく、便利なトライアル。
トライアル スマート粕屋店の特徴
改装後の店内はさらにキレイで、リニューアルが印象的です!
スマートカートを導入し、スムーズな買い物が叶います。
駐車場は広く、近隣の施設も充実していて便利です。
また改装かい!なんか毎年?やってね?志免までは微妙に遠いんだよなぁ。はよ開店してくれやー。
京都ぴーぽーです(^o^;)娘の転勤で、遊びに来ました。博多駅から二駅と言うアクセス…びっくりです空港も近いし便利ええとこやねぇ博多の美味しいもん満喫して帰りました。お世話なりました!おおきにぃ(*^.^*)感謝です(^.^)
「スーパーセンター」としてのトライアルでも小型店で食品をメインとしたスーパーマーケット。福岡空港店や新宮店などの「メガセンター」とは別系列の会社組織。故に値段の相場もこの2店とは違う。割り切りの上で隣のMrMaxや近くの福岡東イオンと併用利用するのが幸せになれると思う。
トライアルの電子マネーのカードを持っていたら、自分でスキャンして買い物出来てスムーズです。売り場も改装してキレイになっています!
近くに2件あり、商品も値段に差がある。 最近、家庭用品はライバル店より安くなったけど、野菜は高め。 野菜は空港店の方が安い。 糟屋店はコンパクトで勝手がいい。 店中を徘徊している自動掃除機がかわいいね。
久しぶりに行ってみたら改装されてキレイになっていました。以前より店内が明るくなり品物を探しやすくなりました。
よく利用させてもらってます☆私的に何故かミスターマックスとお隣同士ってこともあってか駐車場の入り口を見落としてしまうことも😅空港店では、そんな事ないのですが車の流れの早さの関係もあるのかな?時々、入り口過ぎて、慌てることがあります😅あと夜だと更に目に着きにくいと言うか夜は特に目立たなくなり最初に緊急事態宣言に入った時もアレ?もう通りすぎたけどトライアル空いてた?って聞いたんですけど助手席に乗ってた相方も、いや、ど~だったかなぁ?見てなかったって返事で、あまり目立たない店舗なのかなぁと🌀交通量は、しっかりある場所なのに何か、もったいない店舗だなぁって思います☆
比較的新しいトライアルの店舗になります。店内の商品配置がとにかくわかりやすい。空港店や新宮店も利用しますが、この店の買い物のしやすさは近隣で一番でしょうね。丁度いいを具現化した店舗だと思います。
いつも利用しています。電子マネー用のレジが一つしかなく通る度に検問と言う名のチェックが入るからそれにより店内にて人による人的渋滞が発生する事もある。店のキャパ的に二台は難しいのだろうが一般のレジやセルフよりも効率の事を考えれば増やしても良い。
名前 |
トライアル スマート粕屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-033-559 |
住所 |
|
HP |
https://www.trial-net.co.jp/shops/57/?y_source=1_MTQ4NDU5MTAtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU%3D |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

再度の改装で商品配置ががらりと変わって、更にキレイになりました。店内の見通しが悪くなったのが欠点かも。ただ、薬の取り扱いが復活したのは非常に有り難いです。