富士山の溶岩焼きと楽しい椎茸狩り。
小松沢レジャー農園の特徴
溶岩焼きで楽しむ豚肉は甘みが絶品で、食事が格別です。
家族全員で楽しめる椎茸狩りやマス釣りなど多彩な体験が魅力です。
大きな椎茸やシャインマスカット狩りなど、限定の農産物も楽しめます。
小学生の息子にいろんな体験をさせてあげたくて、どこかないかなーとずっと探してました。ラビューに乗れたのも嬉しそうでしたが、餌やり、釣り、蕎麦打ち、フルーツ狩り、川遊び、芋掘り...など全部出来て、こんなに満喫したのは久しぶり!という感じでした。なかなかの規模があるので、こじんまりあれこれ体験するだけ!みたいな感じではなく、探検+体験!みたいな感じがまたよかったです。小学生に最適だと思いました。
ここの溶岩焼きは富士山の溶岩を使用しており、豚肉はやや甘みがある美味しいお肉で、椎茸が大きいのが特徴的。また、独自開発している熟成タレは14種類の素材を使用し、2日間熟成している美味しいタレです。グルメにはかなりオススメです。
ぶどう狩り、椎茸狩り、マス釣り、芋掘り、バーベキュー、蕎麦打ちも楽しめるまさにレジャー農園。これだけ楽しめて、一人5000円程度なのでコスパ抜群だと思います。年々人気が高くなり、子供、大人、老人の団体旅行、なんと美容系YouTuberのファンクラブまで大型バスでやってきます。ピラミッドみたいになった武甲山も真っ正面に見えます。
人生初めてきのこ狩りをしにやってきました。中に入ると、他にもシャインマスカット狩りやマス釣りなど色々な体験ができることを知りました!トイレはたくさんあって、困りません!飲食できる座敷もあり、マスも釣ったらここで食べられるみたいです。また、バーベキューもできるので、BBQもしました!また子どもも凄く楽しめる場所で、やぎやカモ、コイなどの餌やりもできます。(有料)それから、ミニハイキングなどもあり、山の上にはハンモックもあって素晴らしい景色でした!シイタケはとても美味しかったです!詳しい様子は動画にてYouTubeさかぽよチャンネル「さかぽよ 小松沢レジャー農園」←(検索ワード)で!良ければご覧くださいˆ̑‵̮ˆ̑
本日家族4人で行きました!!最初は虫取りをしようかと思いいきましたが結局マスの掴み取り、川遊び体験富士山溶岩焼きバーベキューを行いました。何年振りか分かりませんが川に膝まで入り息子と遊んで楽しかったです。マスの掴み取りは何匹か選べました。5歳の息子が初めてマス掴み取りチャレンジ!怖くて出来ず、捕まえたらご褒美と伝えたら葛藤すること10分以上なんとか捕まえられました。お昼ごはんの富士山溶岩焼きバーベキューは2000円に野菜と肉とご飯と味噌汁がセットコスパ最高でした!食べるスペースも広く子連れでもよかったです。
ぶどう狩りをしてきました。巨峰の他にもシャインマスカットをはじめ複数種類のぶどうもありました。美味しかった〜☆☆☆その他にもしいたけやいちごなどいろんな楽しみ方があるようです。
マスの掴み取り、ぶどう狩り、マス釣りをしました。他にも季節によっては違うメニューがあります。マスの掴み取りの前に川遊びを思いっきりできて子供たちは思いっきり楽しんでいました。マス釣りは、釣り堀に死んだマスが白いお腹を見せて何匹も浮いてて不衛生だったのと、時間帯によってはなかなか釣れない(14時に行きましたが30分粘っても全く釣れずでした)。ぶどう狩りは、品種は巨峰で30分食べ放題で、小学生以上大人1600円、シャインマスカットだと3000円とかなり高額になります。
GWに家族でマス掴み体験で伺いました!水が冷たく気持ち良かったです🐟つかまえた魚は園内で焼いて頂きました(^^)いちご狩りや、しいたけ狩りなどもあり季節毎に色々な体験が出来るようです。園内は整備が行き届いており綺麗な藤の花が咲いていたり、ヤギへ餌やりが出来たりと色々と楽しめました✨
いろんな体験ができてすごく楽しい!個人的に、椎茸狩りはすごくオススメ。年代問わず楽しめます。溶岩焼バーベキューもそれなりにしっかりと量があるのでランチにしてもGOOD!私は冬の時期にしか行ったことがありませんが、季節を変えてまた行ってみたいと思うほど充実した施設だと思います。
名前 |
小松沢レジャー農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-24-0412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここの椎茸狩りはかなりオススメ。肉厚でとってもジューシー。キャンプやBBQにオススメです。ぶどう狩りはスタッフの方にぶどうの数や状態、味ががどんな感じかを聞いてから決めたほうが間違いないと思います。店売りのものが安めなのでそれを購入するのもありです。池の鯉と鴨にはとても癒されます。秋の鉄板スポットです。