福岡の海を眺める接種会場。
中央ふ頭クルーズセンターの特徴
予約なしで手軽にワクチン接種ができ、スムーズな案内を受けられます。
夕方には巨大なクルーズ船が停泊し、海を眺める楽しさがあります。
福岡銀行のATMなど、施設内に便利な設備が整っています。
3回めのワクチン接種のため行きましたが大変良かったです。とにかく広いだだっ広いので他の人との間隔もとってもあいてるし、感染症対策もバッチリ、スタッフの方の対応も迅速丁寧で大変スムーズかつスピーディに終わりました。駐輪場(無料)も入り口すぐ近くにあります。駐車場も無料のようです。かなり広いです。Wi-FiはFukuoka city Wi-Fiが繋がります。お手洗いも綺麗。マリンメッセのちょい先と思って気軽な感じで自転車でいきましたが、マリンメッセから意外と距離があります。
3回目のワクチン接種で利用。初の一般接種でしたが、サクサクでした。会場は広く、駐車場もありました。係の方に確認したところ、混むときは混むらしいので、早い時間帯だと混まないのかもしれません。トータルで30分程度で終わったと思います。
ワクチン接種3回目予約無しで来ました。無事終了です。寒い中、関係者の皆様お疲れ様です。丁寧な対応ありがとございます。
コロナ前はクルーズ船に乗るために何度かきました。飛鳥Ⅱとかコスタネオロマンチカ。今日はワクチン接種に。真ん前に無料の駐車場があるし、ガラガラで快適でした。
海を眺めたく、こちらを選んで来ました。全く車もなく、ゆっくり見れました☆コンテナに、♡ハートの絵などあり、天気の良い日などにはばえるだろうなーと思いました☆
今はワクチン接種の会場になってます。広いしソーシャルディスタンスもとれるし、安心でした。普通の時に訪れたいです。
2021.09.04新型コロナウィルスのワクチン接種会場スムーズに案内して頂き、30分後には会場を後にしていました。密にならないよう工夫してあったので安心しました。駐車場・駐輪場は多くはないですがあります。バスは直行便はないですが、福岡国際センター前のバス停から徒歩5分前後で着きます。
ワクチン接種で初めて行きました。こんな所があるなんて全然知りませんでした。臨時駐車場もあり、警備員さんもいて、道案内も丁寧に教えてくれました。早く本来の姿に戻れると良いですね。
福岡市集団接種会場。医療スタッフの応援を受けているからなのか、福大の職域接種と列に区別なし。福大生は予診票を予め記入した上で並んで欲しい。無料駐車場、駐輪場あり。バイクも停め放題。無料バスは整理券ないと乗れないらしい。有料バスはたくさんあります。喫煙スペースなし。ソフトドリンクの自販機あり。列に並ぶ時は福大生のいなさそうな列が早い。
名前 |
中央ふ頭クルーズセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-260-3384 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

予約なしでも接種できる。予約していても人が多いので待ちはある。注射は医師、歯科医、看護士が対応してる。接種後に15分待機あり。