スイートナッツチョコ、虜になる美味しさ!
等々力八丁目焙煎所の特徴
ここのイルガチェフはドリップしても膨らまない、特別感があります。
土日のみ営業で、カヌレとフィナンシェが絶品と評判です。
チョコレート系の福袋があり、全種類が楽しめるのが魅力的です。
カカオ70%以上のチョコレートをいつも常備しているので、こちらのお店で購入してみたのですが他のビーントゥバーのお店よりもお安く美味しかったのでリピートしています。紙袋も無料でつけてくださいますし、タッチ決済も可能。金曜日も営業してくださり便利になりました。ナッツ入りのチョコレートも美味しかったです。今度はコーヒー豆も購入してみたいです。
ここのお店の「スイートナッツチョコレート・クリスピーキャラメル」最高です😎👍私はチョコレートはそこまで好きではないのですが、ここのチョコレートはナッツとお砂糖の食感が楽しくてクセになる、今まででいちばん美味しいチョコでした!!🤤💕次回はコーヒーも買いに行きます☕もっと流行ってほしいです🥺
表記されている焙煎日にに買ったお豆(イルガチェフ)ドリップしても膨らみません。明らかに日にちが経っております全ての豆ではないけど 古いものが混じっていることがあります。これで3回目です。正しい焙煎日を表記してほしいとおもいます。
コロンビアのお豆を頂きました。香り高くほどよい酸味でおいしかったです。180g780円とお財布にも優しい。
コーヒーはもちろん美味しいですが、アイスのチョコラテがお勧めです。
土日のみ営業しているコーヒー屋さん。アイスラテを頼んだのですが、浅煎り、ミドル、深煎りから選べるようで、苦味のあるのが好きなので深煎りを頼みました。ただ個人的にはもっと苦くてもよいのかなと少し物足りなかったです。それからサイズがものすごく小さいです。紙コップサイズのラテで、更に氷が入ってるのですぐに飲み干してしまいます。価格をあげてもいいのでできればワンサイズ大きな商品か、追加料金でサイズをおおきくできるものを出して欲しいです。ただお店のコンセプト、雰囲気、サイズ感などとても可愛く、店員さんもとてもフレンドリーで優しい雰囲気でした。たぶんご夫婦だと思います。店内で休める場所はないので買って持ち帰りか、店前のベンチが空いていればという感じです。
カヌレが大変おいしかったです。150円と大変お安かったですし。
コーヒーとフィナンシェ、カヌレ、マドレーヌをいただきました。あまりの美味しさに腰を抜かしそうになりました。オーナー様の心意気を感じます。
プリンとパンナコッタ、カヌレをいただきましたが、バニラビーンズがたっぷりと使用されており、大変おいしかったです。クオリティに対してリーズナブルに感じます。次回コーヒーをいただきましたらまたレビューいたします。
| 名前 |
等々力八丁目焙煎所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒158-0082 東京都世田谷区等々力8丁目24−11 エフワン等々力 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土日だけやっているお店ですが、通販は常に対応してくれます。インスタをフォローしておくと新しいメニューの情報などをゲットできます。