西末社で五柱の神に元気を!
西末社(筥崎宮境内末社)の特徴
西末社は、筥崎宮本殿の南東隣に位置しています。
5柱の神様が祀られており、多様な御利益が期待できます。
毎年の参拝者が絶えない大切な境内社です。
西末社筥崎宮森羅万象の地穢れを祓い失せた気を取り戻す心身再生の場所神社に行って元気を取り戻そうそんな場所本殿の横を奥に歩いて行ったらたどり着きました五つの社がありました御利益あるよう参拝しました西末社 でした。
意外と存在を知らない方も多いかもしれませんが、忘れずに参拝しておきたいですね。
毎年箱崎宮へお参りをさせて頂いているが、東末社と西末社はよく知らなかったので、今回初めて参拝させて頂いた。本殿の裏手にあり目立たないが、参拝客も少なく静かでゆっくりと時間を過ごすことができた。これからは何度となくお参りさせて頂こうと思います。
西末社は、筥崎宮の本殿の南東隣に鎮座している境内社です。龍王社・若宮殿・仲哀殿・厳島殿・民潤社があります。
末社5社が並んでいます。向かって右側から「龍王社」「若宮社」「仲哀社」「厳島社」「民潤社」となっています。各神社の祭神は、「龍王社」… 綿津見神(ワタツミ)「若宮社」… 仁徳天皇 他「仲哀社」… 仲哀天皇「厳島社」… 市寸島姫命(イチキシマヒメ)「民潤社」… 埴安美賣命(ハニヤスビメ)、ミンジュン? となっています。しかし、「ミンジュン」って自分は知りません。
5柱の神が祀られていました。
御朱印を頂きに伺いましたが、わかりませんでした。ナビ通りに行ったけど‥
左から民潤社、厳島殿、仲哀殿、若宮、龍王社と5柱の神様が祀られています。八幡神のお父様には少し窮屈な社かもしれません。
筥崎宮に行くさいにははずせない神社です。
| 名前 |
西末社(筥崎宮境内末社) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-641-7431 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
筥崎宮右側奥の西末社 5社全ての神様にお参り。