家族皆で任せられる信頼の主治医。
若葉台クリニックの特徴
6年もの長い間、信頼して通い続けられるクリニックです。
先生が二人いて、それぞれの状況に合った診療が受けられます。
説明が丁寧で、安心して治療を受けられる環境が整っています。
受付フローがしっかりしているなという印象です。先生の診察の前に看護師さんが細かく症状を聴いてくれます。先生がおばあちゃんだったのですが、丁寧に症状を聴いてくれるし、説明もしっかりしていて良かったです。聴診器は、意味あるのかな?くらいのパパっとした感じでしたが・・
院長先生には開院以来家族一同診て頂いており、今や頼りになる主治医です。かかっている病状以外にも気さくに相談に乗っていただけ、そのお陰で大病避けられた事もありますよ。今後も宜しくお願い致します。いつも混んでるのを星4つにしたのは不公平かな、病院のせいじゃないし。
診察終了→会計までが異常に長い。同じ規模の他の医院ではあまり待った記憶はないがここは診察待ちの時間より会計までの時間が長い。もうすこし効率的にできないものか。
6年ほど前からお世話になっているかかりつけのクリニックです。院長先生も看護師さんたちも気さくでとても親切で、いつも私の話を聞いてくださいます。ストレスを感じるとすぐ体に現れる体質で、悩んでることなども聞いてくれます。行くだけでなんだか安心する、ホッとする場所です。大好きなクリニックです。
先生も二人いらっしゃり、状況に応じてお願いしてます。
説明が丁寧です。
看護師さんたちはタメ口で「〜〜でしょ?」「〜〜だよね?」と一方的、女性のご年配の先生は触診もろくにしない、「外に出てはいけません」「手をちゃんと洗ってください」等の的外れなことしか言わず、挙げ句の果てに「結局なんなのですか?」って聞いたら「多分〜〜ですね」ってここは本当に病院かと耳を疑うことばかりでした。
何度か受診しましたが、年配の女性の先生に診ていただいて症状が良くなった試しがありません…。何度も通院してかぜ薬を処方され、それでも咳が治らずやっと血液検査を提案され、「マイコプラズマ肺炎かもしれない」と…。診察は適当に感じられますし、何も説明してもらえず診察は3分ほどで終了。説明を求めても、安静にして…など聞きたいことと異なる返答ばかりです。改善していただきたいと思います。
何度か受診しましたが、年配の女性の先生に診ていただいて症状が良くなった試しがありません…。何度も通院してかぜ薬を処方され、それでも咳が治らずやっと血液検査を提案され、「マイコプラズマ肺炎かもしれない」と…。診察は適当に感じられますし、何も説明してもらえず診察は3分ほどで終了。説明を求めても、安静にして…など聞きたいことと異なる返答ばかりです。改善していただきたいと思います。
| 名前 |
若葉台クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~11:45,15:00~18:30 [水土] 9:00~11:45 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
家族ぐるみで診ていただいてます。話もよく聞いていただき助かっています。