紫陽花に包まれた、うな丼の幸。
うなぎやの特徴
甘めのタレで美味しいうな重が自慢の料理店です。
風情ある中庭と、紫陽花が迎える落ち着いた雰囲気のお店です。
鰻の蒸籠むしが絶品で、リーズナブルな価格も魅力です。
1月3日から店を開けてくださっていて大変助かりました。うな丼ミニに肝吸いをお願いしました。うなぎは皮目は香ばしく、身はふんわり、ご飯はすこし柔らかめの炊き上がりでした。肝吸いは柚子が効いてます。漬物も合わせて柚子とうなぎの組み合わせが素敵でした。食後にはコーヒーをお願いして、綺麗なお庭を眺めながら少し読書を楽しませていただきました。
うな重を食べましたが甘めのタレで個人的には美味しくいただけました量は少な目です。手洗い場にお手拭きが無いのはマイナスポイントですな。
父のお気に入りのお店です。庭園を囲んだ座席になっているので料理待ちの時は庭園の中に小さな池があり色鯉が泳いでいるので子連れでも楽しめます。座席は掘炬燵、椅子席、座敷の種類があるので選択肢出来るのは有難いですね。
庭を取囲むようにテーブル・個室がある店の創り。目の前の池には鯉が沢山泳いでました。初訪問は、せいろ蒸し特上3500円也を。まず小皿に鰻の骨揚げが出ます。暫くして料理が。鰻はタレがあっさり目でしょうか。物足りなければ付随のタレがあります。鰻は外カリ、中フワですかね。せいろ蒸しだけあって熱々で、一口目から汗が。肝吸い美味いです。漬物も美味いです。ご飯は、私には多めで少し残しました。デザートのメロンも食べて、店を後にしました。大分方面に行った時は利用したいと思います。
お客さんは多いです。たれの味付けは少し甘いです。でも美味しかったです。席数は多く、テーブル、掘りごたつ席、座敷、完全個室など。中庭には池があり鯉がいて、窓からの景色もいいです。2022.7.24再来店予約していたので待たずに座りました。土用の丑の日前後は混むので、週末は予約が懸命だと思います。
小さな頃からウナギを食べる時はこちらを利用してます。中庭に鯉が泳いでいて子供から大人まで楽しめるかと思います。部屋によっては、鯉が見れません。メニューもリーズナブルな方かと思います。
うな丼ミニ、うな丼並、くじら定食を食べましたどれも、とても美味しかったですいつも丁寧な接客です【内容】うな丼ミニうな丼並くじら定食追記うな丼ミニ、うな丼並ご飯大盛3個、おやこ丼、砂ずりからあげを食べました安定の美味しさです丁寧な接客です【内容】うな丼ミニうな丼並ご飯大盛×3おやこ丼砂ずりからあげ。
家族で食事 孫達も大きな鯉を見て楽しいそうでした。
昔からあるお店で、広くて中庭が風情があっていいです。鰻もメニューが何種類かあって、希望の量が頼めていいです。美味しかったです❗️
| 名前 |
うなぎや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-82-2096 |
| 営業時間 |
[月] 11:00~14:00 [水木金土日] 11:00~20:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2023年6月2日に訪問。中庭をコの字型に囲むように席が配されてます。鰻は普通に美味しゅうございました。鰻以外にもすっぽんやら山女魚やら、美味しそうなのがありました。近くだったらぜひ食べたいです。