お菓子の材料、全て揃う!
フードカルチャー おおくらの特徴
バターやココアパウダーが良心価格で、学生から愛される店です。
様々な製菓材料が揃い、パン教室にも大活躍のスポットです。
駐車場も完備されており、車でも便利に訪問できます。
私も娘も製パン、製菓が大好きです。千葉駅近くのおおくらというお店にいってみたらいいよ、と助言を受けまして訪れました。そごう千葉の地下には富沢商店がありましてそちらはヘビーリピートでしたがなかなかどうしてこちらも品揃えは全く負けていません。小麦粉の種類は流石に富沢商店に分がありますが、値段は断然こっち!しかも自分で使う粉ばかり置いています。これからは千葉駅から徒歩でいけますしヘビーリピート間違い無しです!いやーイイお店を見つけました。
2022/10/7バターや粉糖、ココアパウダーが良心価格なので学生の頃からよくここで買い物をしています。品揃えも悪くないと思いますが地元のお店感があり、近くのペリエやSOGOなどのような接客はありません。むしろ店員さんや、よく来るお客さんと仲がとてもよろしいようでよく喋られてます(笑)次の人のレジしながら喋ってたりもします。質問した場合はちゃんと答えてくださいます。レジは声をかけないと対応が遅れることが多いです😅因みに焼き型は若干高めな気がします。
他では買えない製菓材料揃ってるのでいつもお世話になってます。
お菓子の材料、ラッピングなどすべてが揃っています。バターは業務用450gですが、お菓子やパンをよく作る方なら消費できます。冷凍もできますし。粉は1kgか2.5kgか5kgを選べます。冨澤商店より安いです。久しぶりに行った所よつばバターが値上がりして明治とほとんど同じ価格だったので明治にしました。
大変お世話になってます。基本小売しない業務用素材を、小分け販売されているので助かります。
駐車場は店横に7台ある。お菓子作りのための材料や道具が揃っている。接客は普通。文句言うほどではない。
接客はないです(笑)レジは有人です。品揃えは良いです。駐車場は広いです。
2021.01.18-2021.02.20は休まず営業と掲示あり。クリスマスやバレンタインなどの前は特別営業してくれるのでとてもありがたい。日曜(普段は定休日)に買いにゆける貴重なチャンス。店員さんは、相談したとき親身に対応してくださるので、優しいと思う。入店時声かけは(八百屋や魚屋ならともかく)製菓材料店では要らないと思う。同業他店(富澤さんや星野さん)でもいらっしゃいませはゆってないし。店員さんにそっけなさを感じた方には、なにかの際いちど店員さんに頼ってみる事をおすすめします。優しいよ?
ミックスフルーツとチョコとクルミを購入。ミックスフルーツは美味しくてシュトーレンに入れてます☺️いろんな菓子材料があってワクワクします☺️
| 名前 |
フードカルチャー おおくら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-255-7511 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1丁目18−2 オークパレス |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何かあるといつもお世話になっています。千葉の食を支えてくださっている素敵なお店です。