昔ながらの町中華、餃子と炒飯。
大王深沢店の特徴
町中華で飲ろうぜにも紹介された老舗の中華料理店です。
ニンニクの効いた餃子や絶品の麻婆茄子が人気です。
地元の日体大生も通う、家庭的な味が楽しめるお店です。
典型的な街の中華料理店。店内の古さは否めず、床の状態は何とかした方がいいと思う。しかし、値段と味と量を考えたら、コスパ最高だろう。子供から老人にまで愛されている様子が行ってみれば分かる。
かなり昔からある地元に愛される町中華のお店。ここのご主人は陳建民の元で修業されたこともあるそうで、どれも美味しく外れがないです。半味噌ラーメンと半チャーハンのセット700円はめちゃくちゃコスパよし、少し甘めの味噌ラーメンとパラッとしたチャーハンの相性が良くてたまに食べたくなります。今回はチャーハン特盛900円を持ち帰りましたが、良くあるテイクアウト用の大きめのラーメン丼の上まできっちり入っていて、子供や女性なら2〜3人前は優にあると思います。いつまでも無くなってほしくないお店です。
日体大生ご用達の古き良き中華料理店。道路から一段下がった店舗入り口は、一見さんを若干敬遠させる佇まいだが、中に入れば女将さんとお姉さんが元気よく迎えてくれる。味噌半ラーメンと半チャーハンのセットは合わせて2人前かと思うようなボリュームで、お腹が空いてる時にはぴったり。町中華と侮るなかれ、ちょっと甘めの味噌ラーメンのクオリティは高い。
炒飯と餃子を発注ニンニクの効いた餃子でしたお新香がついてきたのは嬉しかったですおばあちゃん家にきてお昼作ってもらって食べてるような懐かしい家庭的な味と評しておかせてください。
ここの大将とは通っていた床屋が同じで、床屋さんのマスターが亡くなり店もなくなり坂下のお兄さんが経営している床屋に移ってから会わなくなってしまった。ここの店は某大物歌手もお食事に来ます。
床は傷んでふわふわ、机や椅子はベタベタ、壁やエアコンには埃が溜まりふわふわ揺れ、店内は古い油臭い、清潔感とは程遠いお店。味はまあまあ普通に美味しいけど、また行きたいとは思いにくい。机に置かれた水のピッチャーも下の方や持ち手にカビか汚れが溜まっていた。
たまに行くたびに思うのですが、めちゃめちゃ美味しい!
焦がしネギが効いスープが美味しい。
長年地域で愛されている感じの町中華屋さん。初めて入った。床がフカフカしていて人が後ろを通ると振動が気になる。ミニラーメンとミニチャーハンのセットを頼んだ。どちらも普通に美味しい。量も充分で、これで700円はリーズナブル。また行って他のものも試したい。
名前 |
大王深沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3701-8260 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2022.9.13BS TBS「町中華で飲ろうぜ」で紹介されました。高コスパ!若鳥の唐揚、麻婆豆腐、春巻540円ラーメン550円追記2022.9.27に早速、食べに行きました。タンメン大盛を頂きました。大盛は野菜も麺もボリュームたっぷり、大盛100円増しと良心的です!↓写真参照下さい。