トッピングのキャベチャが絶品!
横浜らーめん 椿家の特徴
味わい深い豚骨醤油と、上品な煮干しラーメンが堪能できます。
トッピングのキャベチャが絶品で、ラーメンをさらに美味しく引き立てます。
清潔で居心地の良い店内で、老若男女が楽しめるラーメン屋です。
写真は煮干しラーメンにネギ、玉子、海苔、チャーシュー、ほうれん草トッピング店内は割と狭めニンニクや辛味噌や生姜等々、席にトッピングが色々置いてある。
前日、遂に!横浜らーめん椿家に来れました。自分の場合、なかなか行きたいお店が行けずズルズルと椿家さんに行けず遠回しそして、念願でもある東海駅近くにあるラーメン店前回、あっさり系等のラーメンだったが今回は、こってり系でも、ここは、味のセッティングナッシングよく、スタッフから味調整あるんだ食券には、醤油や塩と煮干しもあるみたいラーメン以外、まぜそばやつけ麺もあるみたい。ここの椿家の過去の写真をご覧なったんだがラーメンも値上がりしていたんだね今、普通で850円だったような🤔大盛りで1050円オススメに、キャベチャごま油のキャベツ、お気に入りだよ~あまりにも美味しくて、スープまで飲み干してしまうぐらいのラーメンだったよ。家系したのいつ振り?🤔
ラーメン大盛りに名物のキャベチャをトッピング。少しこってりはしているが癖になる美味しさ。店内もコロナ対策万全、隣席とのパーテーションもあり落ち着いて食事を楽しめました。
私は学生で埼玉に一人暮らししていますが、食べたくて未だに夢に出てくるくらい大好きです。帰省した時の1番の楽しみと言っていいくらい大好きです。まじで美味しいので是非足を運びください。店長さんとのツーショットは私の家宝でございます。
【普通に美味しい家系ラーメン】家系ラーメンと聞いて想像する味。そう、あの味のラーメンです。取引先の方に勧められて初夏の某日訪店。家系と聞いて、少し変わったのがいいかと思い煮干しをチョイス。空腹具合から見て普通盛よりは中盛にしようと食券を購入して数分後、出てきたのは想像より大きなどんぶり。デカイ、、他所の大盛みたいな量です。初訪問される方は余程自信がある人以外お気をつけください汗肝心の味について。良くも悪くもいわゆる“家系ラーメン”なのだが、あれ!?煮干しどこいった!?私の煮干し探しが始まる。交差点でもー夢の中でもーこんなとこにあるはずもないのにー!っていう曲が流れたかどうかは置いておいて、結局見つかることなく完食。煮干しはあまり力を入れていないのかもしれません、、ラーメン自体は美味しいのでお近くにお立ち寄りの際は是非。
ラーメン大盛り+海苔+ライスを注文しました。好みは自分から言わないと聞いてくれないので注意。チャーシューが柔らかくて美味しかったです!卓上にはカレー粉などがあり、味変を楽しめるのはいいと思いました!
私は豚骨醤油が嫌いであるが、ここのラーメンは豚骨醤油。覚悟して来訪。食券式で、提供されるまで時間は掛かったものの、出されたラーメン自体の見た目はシンプル。実食すると、いやはや、すべてのバランスがとても良い。少し脂が多いと感じるものの、豚骨醤油好きなら、とても良いお店なのではないか。
東海村には何気に美味しいラーメン屋さんが沢山ありますが、その中でも常に人気があるTSUBAKIさんで、ラーメンをいただきました。(家系以外にも煮干し系やつけめんもあります。) マストのキャベチャをトッピングしましたが、ごま油がアクセントになってますね。👍 途中でニンニクチップで味変して美味しくいただきましたが、贅沢を言わせてもらえば、スープはもう少し醤油が強いと嬉しいです。ご馳走様でした。🥰因みにテーブル席もあるので、家族連れにもいいと思います。
中華そばは豚骨醤油でしょうか。とても美味しいです。
名前 |
横浜らーめん 椿家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-287-7358 |
住所 |
〒319-1116 茨城県那珂郡東海村舟石川駅西3丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン!匠家の上位互換!個人的に麺固めぐらいがいいのかな?味もしつこくなく、いつでも食べたい味!駐車場が狭無いので気をつけて!