心地よい風鈴トンネルで願い叶う。
三井寺(平等寺)の特徴
田川市の三井寺は、約2000個の風鈴が美しい音色を奏でる場所です。
境内にはユニークなお地蔵さんや風車があり、訪れる人々を癒やしています。
夏には涼やかな風鈴トンネルが魅力で、ライトアップ期間も特別な体験ができます。
風鈴に願いことを書いて飾り付けます。1個500円です。風が吹くと心地の良い音がします。お寺の駐車場は4台程度しか停められないので入り口にある市民球場前を利用させていただきました。
三井寺でナビいれると駐車場が無い方に行くので注意です。球場駐車場を利用して、そこから徒歩で5分程度です。竹林があり、日陰になっていて風があると過ごしやすいです。風鈴の音色を聞いていると少し涼しげに思えます。風鈴が結構数が多く、風が吹くと音色が凄いです。ここにも時間になるとシャボン玉が出る機械が設置されてました。
初めての訪問です〜風鈴が沢山あるとネットで見たので近くだったので行って来ました😁風鈴の音色がとても良く 癒やされました😊小郡のカエル寺とは近い また良かったです☺️🙏入るのにちょっと迷ったけど 信号を真っ直ぐ入って来たら みつい寺と書いてある看板が合ったのでドキドキしながら入って行くと 駐車場がありました😊行った時は丁度15時だったので シャボン玉も出て来て綺麗で癒やされました😄✌️ラッキーな一日でした🙏風鈴の音色にも癒やされ ☀天気も良くラッキー✌️また11月のライトアップあるかどうか分からないけど来たいと思います〜😁ぜひ見て見たいと思って祈ってます😄🙏
風鈴としゃぼん玉のコラボが心地よく涼を感じることが出来ました!色んなお地蔵さまがいて楽しい!猫ちゃんのことを尋ねたらわざわざ連れて来てくださいました。人懐っこくてカワイイ。
2022年7月30日土 訪問風鈴の音色とシャボンは最高寺社自体は広くは無いですが、こじんまりした良い寺社です。
2022年6月27日。わりと近くなので、毎年行きます。わざわざ遠くに行かなくても、近くにこんなに素敵な所があるのは嬉しい。交差点から市民プールの方に入り、プールを左手にして細い道を突っ切った所に数台(無料の)駐車場があります。トイレあります。
たくさんの風鈴と風ぐるまとかわいいお地蔵さんに癒されました。
町外れにある静かな佇まいの寺院境内に50m近くある見事な風鈴トンネルは見事です。尚御朱印も頂けます。
風がフワッと吹いたら 風鈴の音がすごく綺麗で(*≧∀≦*)変わったお地蔵さんも沢山いて 癒される空間でした‼️風鈴にお願い事書いて来ました(⌒∇⌒)風で揺れて鳴るたびに 願いが叶う様な気持ちになります(*≧∀≦*)紅葉の季節にまた行きたいです(⌒∇⌒)
名前 |
三井寺(平等寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1086-2780 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/mitsuidera_byodoji?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日、初めてお参りしました。噂では聞いていましたが、境内一面に風車が飾られており、とても写真映えのするお寺です。近くの市民球場の駐車場から5分くらいかな。ぜひ一度お参りすることをお勧めします。心がホッコリする感じです。