ランチの握り、800円で旨い!
菊寿司 分店の特徴
ベーシックなランチの握りをリーズナブルに楽しめるお店です。
鯵鰯丼が絶品で、リピート必至のメニューです。
並と上の握りの違いを丁寧に教えてくれる、信頼できるスタッフです。
遅めのランチに行きました。目黒不動尊の帰りに寄るお寿司屋さんでしたが、目黒不動尊よりもお寿司屋さんへ行く回数が増えました。カウンターで日本酒と美味しいお寿司をいただきました。
【2023年11月】平日のランチ、時差出社の際にこちらに立ち寄りました。なんだか魚が食べたくなって。伺ったのは開店時間直後、ちょうど看板を出しているようなタイミングでした。店内に入るとカウンターがあり、私はその一角に居を得ました。ランチメニューを拝見すると、・にぎり 900円・ちらし 900円・鉄火丼 1,050円・鉄火巻き 1,050円・ネギトロ丼 1,050円・三味丼 1,050円・あじいわし丼 900円などがあり、だいたい1,000円前後と頼みやすい価格帯でした。この日は・三味丼 1,050円をお願いしました。「サンアジドン」「ザンマイドン」なども読めそうですが、正解は「サンミドン」だそうです。まずは温かいお茶が出てきて、続いて熱々のお味噌汁も登場しました。白菜がいっぱいの味噌汁、野菜が多いのはうれしいです。しばらくたって、メインの「三味丼」も登場。マグロ系の三種類のネタがのっているので、「三味」のようです。ワサビを醤油に溶いてからソースにして丼にかけてから食べ始めました。マグロ系はネギトロ、タタキっぽいもの、トロっぽいものの3種類です。その他にはキュウリやガリなども添えられていました。酢飯は酢もそれほど強くなく、あっさり目。マグロ系もこの価格なのもあり特別ではなかったのですが、それでも魚気分は満たされたように思います。気軽な町寿司のランチでした。ごちそうさま。
ランチで利用しました!三味丼という、マグロの赤身と炙ったトロビンチョウとネギトロが乗った海鮮丼を食べました。味噌汁と緑茶も出してくれます。体にいいもの食べてるなーってのとマグロが全然臭みがなくてめちゃくちゃ美味しいと思いました!店内はカウンター6席くらいと奥に6人テーブル、壁際に2人席二つとかなので、お一人様とか2人でランチの時の利用がいいかな?静かで落ち着いた雰囲気で緊張感なくリラックスして1人で美味しいランチタイムを過ごせました。またゆきます!
ランチのにぎり800円で満足、コスパ良くおいしいお店です。マスター(大将)とおかみさんのお店。ランチなのに笹の葉の上ににぎりが出てきます。お昼は周辺で働く人でいっぱいです。座るところによっては、よくない席もあるので場所は慎重に選んで座ってください。(入ってすぐのカウンターの真ん中らへんなら大丈夫)
初めてだったので、ベーシックにランチの握りを注文。後から入店した人が大を頼んでいて、ご飯が多いのもだけど、ネタのレベルも上がると分かり、ちょっと後悔(笑)全て美味しくいただけました。
街のお寿司やさん。ランチしか行ってないですが、美味しいですよ🎵
ランチ、1000円以下で握りがたべられます。コスパよし。写真は1100円の握り(大)
どうしてもその夜にぎりを欲したため道すがら初めて立ち寄り、並と上の違いを尋ねると格が違いますと返答。アバウトな時点で察するべきだった。上(1
旨かったです! ありがとう😊良い雰囲気のお店でした。
| 名前 |
菊寿司 分店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5496-3788 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田5丁目10−6 アスペンタワービル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
酢飯はしっかり味があり、固さもちょうどいい。上寿司(2,100円)をよく注文しますがネタもいい。赤身、中とろ、白身、イカ、赤貝ともう1種類の貝、イクラ軍艦、タマゴ、大きめの海老、鉄火巻きだったかな。小鰭、穴子は入ってませんが一貫ずつ注文可。穴子は炙ってから握るのでとても美味しい。奥に6人くらいか、テーブルあり。禁煙。6人カウンター、2人テーブル2組ある場所の壁面にテレビがあって民法番組つけてます。日本酒も安め。注文してから板前さんが握って提供する寿司屋としたらコスパ良い。味も良好。板前さん1人なので限度あり。割烹的な寿司屋さんではありません。お酒、刺身つまみ、握りとサクッとリーズナブルなお寿司屋さんを探している方におすすめ。