山梨の絶品イタリアンロール!
清月 南アルプス本店の特徴
山梨で有名なロールケーキの美味しさにリピーター続出しています。
季節限定のロールケーキや、お遣い物にぴったりな品揃えがあります。
シュークリームはクリームがたっぷりで、サクサクの皮が絶妙です。
もっちりとした見た目のソフトクリーム片手に駐車場のすみの休憩場所へ。車通りのはげしい道路に面しているため、アクセク働く皆を尻目においしい物をいただく優越感を味わえる。
イタリアンロールが有名でとっても美味しいこちらのお店ですが、私の一押しはなんと言ってもプリン🍮💓👏ここのプリン食べてからここ以上のプリンにまだ出会えてません。ミルクの香りが鼻に抜けて最高にとろけます🥹店員さん、特に店長さんの人柄が良く、おすすめなんか聞いても心からお勧めしてくれる感じが気持ちが良いですさてプリン食べるか…
奥さん、何十年ぶりかしら?イタリアンロールケーキょ何だか急に食べたくなったのょまだ、私がギャルだった頃友達(♀)がBMW片手運転しながら1本丸かじりしていて…最高にバブリーだったわぁww今、1本丸かじりしたら数時間後には嘔気・嘔吐ねwそれくらいがっつりなロールケーキだからハーフで充分ょちなみに賞味期限は本日含めて3日だそう今日はじめて本店に行ってみたけど、あれ?昨日出来たの?ってくらいお店は綺麗ょ店内は明るくて広いところ狭しと美味しそうな和菓子・洋菓子がならんでいるわょスタッフさまもハキハキされていて気持ちがいい接客だったわヤマザキやパスコに飽きてきたらまた覗いてみたいお店だわね。
人気のあるロールケーキを目当てに行ったのですが、出張中で一人なのでハーフでも大きすぎる(^。^;)代わりに草餅と甘夏大福とココアシュクレを購入(^.^)シュクレは購入後にクリームを詰めてくれます。賞味期限は60分。ホテルでブラック☕️で頂きました。甘さ控えめでクリームたっぷりでかなり美味しい。甘夏大福は、甘夏の果肉と皮も入ってる感じがしました。とても良い甘夏の香りがして美味しいです。柑橘系の皮が苦手でない方には、お勧めですね。草餅は粒餡で、普通に美味しい。桃のロールケーキは家族に買って帰りたい。
近くに用事があり、真夏の暑さの中で涼みたくてたまたま入りました。地元の方と思しき方が買い物していたので美味しいんだろうことは想像出来ました。お土産にロールケーキ、シュークリーム、どら焼きを買って帰りました。どれも美味しかったです。ロールケーキ(レギュラー)は、少し甘めですがボリューム感もあります。シュークリームは、その場でクリームを入れてもらえます。甘さ控えめでクリームが濃厚で外の皮目とのバランスが抜群でした。どら焼きは栗がまるごと入っていて小豆はしっとりと程よい甘さです。(語彙が欲しいです。)店員の方たちもとても気持ちいい応対です。ご近所に住んでいたら、お土産に恥ずかしくない銘品だと思います。また近くに行く機会があれば絶対に寄りたいお店です。
ロールケーキ、シュークリームが美味い。近くに寄ったら絶対買うべし。今までに食べたことがないシュークリームの美味さで感激しました。ホットコーヒー無料サービスも嬉しい。
以前は旅行の帰りに良く買いに行っていたが、今は電話で注文、振り込みで買う。ロールケーキは最高に美味しい。一度食べたら、闇津に。
イタリアンロール(チョコとマロン)を購入しました。確かに味は良いとは思います。ただ、今までに購入したことがある冨久家のイタリアンロールと比べると値段もかなり↑、クリームの量は↓となっており、2度目を購入することはないとの結論に至りました。なお、長さや太さは同じみたいです。味については個人的感想で冨久家より↓かな。
イタリアンロールをいただきました。久々に食べたけど変わらないおいしさでした✨
| 名前 |
清月 南アルプス本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-282-2512 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
清月 南アルプス本店は、しっとりふわふわの生地にほどよい甘さの生クリームがたっぷりサンドされた「イタリアンロール」が看板商品だよ!プレーンの他に、チョコセレクトやマロンウィズといった味もあるんだ。モンドセレクションで3年連続金賞を受賞している実力派のロールケーキだよ!お店の裏には新しい工場があって、タイミングが合えば工場見学のようにお菓子を作っている様子を見学できるみたい!店内も広々としていて、ショーケースにはたくさんの美味しそうなお菓子が並んでいるよ。イタリアンロール以外にも、シュークリームや大福、レーズンサンドなどの和洋菓子も充実しているんだ。手土産にも喜ばれる商品がたくさんあるから、お土産選びにもおすすめだよ!出張でプロボックスでここまで来て疲れた時ここに立ち寄った記憶があるね!イートインもテイクアウトも利用したことあるよ!