隠れ家で楽しむ本気のカオマンガイ。
漁師風ビストロ プラマ 学芸大学の特徴
オリジナルソースのカオマンガイは特に人気で、絶品の味わいです。
市販の調味料を使わず、手間暇かけた料理が堪能できます。
明太子が丸ごと乗ったクリームパスタグラタンも絶対おすすめの一品です。
知らないと通り過ぎてしまいそうな隠れ家的なお店です。地下への階段を降りてドアを開けると、洒落た音楽が流れてお店の雰囲気も素敵です。店主のけんさん一人でやっているので、時間のない方は遠慮した方がいいかもです。でも、注文した料理は全て美味しく、盛り付けもセンス良く、こちらに通って全てのメニューを食べてみたくなりました。
お料理どれも美味しいです。もうちょっと足を運んでもっと色々食べてみたい。ポーションも大きいので何人かで行ってシェアする感じかなと思いきや、一人用っぽいメニューもあるので、一人でも入りやすいお店かと。実際お一人の方も多かったです。ただほぼお一人でやられてるようなので、それを分かった上で伺うのが良いかと思います。
平日の夕方に初めて伺いました。地下の店舗ということもあってか、静かで落ち着きますね。内装も雰囲気良く、お料理も美味しかったです。お酒はもちろんですが、ノンアルコールのオシャレなドリンクが充実してるのも嬉しい!
ランチセットはコスパがいい。店主さん親切。
よく、前を通っていてずっと気になっていたお店!やっと機会があり、ランチで伺うことができました。今回は週替わりのパスタをいただいたのですがすごく美味しい!最後に焼くことで魚介のラザニア風になってるとのこと。言われてみればわかる!そしてパスタはモッチモチ!!他にも美味しそうなメニューが沢山!!絶対再訪したいです!
ランチ時に利用『自慢のカオマンガイ1000円』を注文、まあ可もなく不可もなく。
ペペタマ最高!!パスタはどれも美味しくて毎回悩みます!魚介の前菜もお得感あって必須です!
伊集院光とらじおと シェフシェフのコーナー2020.3.5 「自慢のカオマンガイ」紹介お店のオリジナルソースがつくバイマックルーで炊いたご飯が魅力サラダ、スープ、ドリンク付きオリジナルソース作りの得意なシェフお店には市販の調味料は置いていないまた、木金土のランチのみで出される「本気のカオマンガイ」は、ドリンク、サラダなし、パクチー 大盛りのセットまた明太子が一本まるまる乗った丸ごと明太子クリームパスタグラタンセットもお勧めとの事。
味付けが濃くてとっても美味しかったです。
| 名前 |
漁師風ビストロ プラマ 学芸大学 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5708-5042 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~1:00 [日] 17:00~5:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目4−10 ハイツ成毛 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
半地下のおしゃれなお店でした。少々お値段は張りますが、おいしい料理でした。