昭和の味、家庭の温もり。
チャンポンと定食の店 小道の特徴
昭和の雰囲気漂う外観と内装が特徴的です。
ボリュームたっぷりの日替わり定食が人気です。
ちゃんぽんの味は、お袋の味そのものです。
仕事でよく通るので気になっていました。駐車場は店の前と隣の店の前も止められるとの事でした。店内は昭和を感じさせる雰囲気の食堂って感じですね。女将が1人なので少し時間がかかりますね。ご飯がおかわり自由は良いですね!日替わり定食が1番人気ですが平日のみなので2番人気の焼きそば定食700円にしました。めんは中太麺でモチモチでとても美味しいですね。取れたての生卵が付いてくるので玉子かけご飯でいただきました。もちろんおかわりしました。支払いは現金のみですね!
絶メシロードやオモウマイ店のノリで来店したが思うてたのと違った。生姜焼き定食頂きましたが味は特に普通。ご飯おかわり自由は嬉しいがおかずのボリュームは少なかった。ガッツリ食べたい方には物足りない。
県道35号線沿いにあるドライブイン的な定食屋さん。昔からあり何度か入った事有りますが、今回久しぶりに訪問です。豚汁定食700円を頂きましたが、定食類はセルフですがご飯お代わり無料サービスも嬉しいですね🎵
中々タイミングが合わず、ようやく来れました。限定の日替り定食(白身フライ)は時間は掛かりましたが、丁寧に作られていて非常に美味でした。ご飯もお替り出来て、600円は格安です。野菜に何も掛かってなかったので、星マイナス一つとさせて頂きます。次回はチャンポンにします。
ワンオペ提供迄少し時間がかかる味は最高安い!
昭和の定食屋さんと言った外観と内装です。女性の店主さん一人で切り盛りされてるので、料理が出来たら自分で上げ下げして下さい。定食によっては更に生卵が付いてきます!(焼きそば定食、生姜焼き定食には付いてました。)更にご飯も無料なのでお腹いっぱい食べれます。先代の頃より受け継がれて長く営業されてるので、味も満足でした。
子連れで訪問座敷が1つあるのでそちらに座りました。水も料理もセルフです。呼ばれたら料理を取りに行き、食べ終われば返却口に返すスタイルです。女性の方が一人でされてるので料理が提供されるまで少し待ちます。焼きそばは太麺のパリパリ感がでて日田焼きそば系。ちゃんぽんは優しい味で大盛りは200円増し。定食もガッツリボリュームがある感じではないので男性は物足りないかもです。とても感じがいい奥さんで居心地が良かったです。
発注されたオーダーから作る店長さん。店が混むと時間が掛かると思われます。ですが、一品一品丁寧に作られてとても美味しい品々だと思います。ご飯はお代わり自由です。こんな食堂も今の時代珍しいのでは?ずっと続けて欲しい食の民のオアシスです。
素晴らしい。入ったタイミングも良かったが、米が旨い上にお代わり自由。おかずもとても家庭的でほっこりする。どこかの割烹の女将でもしてそうな店主さんで、対応が上品で丁寧でこちらが恐縮してしまうくらい。これはまた来てしまう。絶対。
| 名前 |
チャンポンと定食の店 小道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~15:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
野菜炒め定食をいただきました家庭的な味付けで美味しい😋人柄も対応も良くいいお店です。ワンオペのようで全てセルフですまた伺いたいお店です。