五反田の隠れた燻製の極み。
燻製kitchen 五反田店の特徴
燻製メニューのみのこだわりイタリアンレストランで大満足です。
店内の照明が独特で、隠れ家のような雰囲気が魅力です。
燻製オムレツと燻製肉は絶品、予約必須の人気メニューです。
燻製好きなので訪問暗~い店内は雰囲気があります刺身の盛り合わせは、刺身自体をスモークしているのではなくワサビと醤油をスモークしているとのこと特に肉が美味かった東京にしては店内が広く客層が良さげでした(皆さん静かだったので)各種クレジットカード利用可。
先日、五反田の「燻製kitchen 五反田店」で友人とディナーを楽しみました。店内は木を基調とした温かみのあるデザインで、雰囲気は賑やかすぎず丁度よい落ち着きが◎。燻製メニューが豊富で、特にチーズやベーコンの燻製盛り合わせは香り高く濃厚なうま味が口いっぱいに広がり感動もの!他にもエビやオリーブ、卵など日替わりの燻製品が並び、どれも一工夫あって美味しかったです。ドリンクはクラフトビールやハイボールなど種類豊富で、燻製料理と相性バツグン。スタッフさんの接客も明るく、提供スピードも良く居心地抜群。五反田で燻製とお酒をじっくり楽しみたい方におすすめの一軒です。
一品一品が丁寧で、とても美味しかったです。その中でも、モッツァレラチーズの燻製が絶品でした。燻製ではないですが、締めに食べたカニのオムレットも美味しかったです。お店の入口が分かりにくく、「本当にここで合ってる?」と心配になりましたが、中に入ってみると、おしゃれで、雰囲気も良かったです。
入り口が分かりずらいが秘密の入り口みたいでワクワクする演出。明るさも落ち着いててデートにぴったり。入った途端に香る燻製の香りが最高。まずは生ビール1杯目。全ての商品が燻製との相性抜群でドリンクまで燻製にこだわっている。また刺身も燻製醤油、燻製ポン酢で頂くこだわり。空間も最高。当日でもお得なコースが味わえるらしい。酒飲みのためのお店。
燻製メニューのみで構成されたこだわりのイタリアンレストラン。隠れ家的なお店で店外に看板は一切なく、あるのは地下への入り口だけである。初心者は入るのに勇気がいるかもしれない。しかし、勇気を振り絞って?ドアを開けると「白と木」を基調とした開放的な空間が広がっている。ここはほぼ全てのメニューが燻製化されていて面白い。お酒やジュースまでもいぶされている。燻製レモンサワーとか。燻製ジンジャエールとか。燻製枝豆とか。一見相性が悪そうに思えるが、いぶす度合いを調整しており、相性よく仕上がっていてシェフの腕の良さを感じる。アツアツ燻製チーズと燻製クリームパスタがとても美味しかった。
【お忍び利用客】五反田ビル街に隠れた名店外観はレンガ調でOPENの看板がそっとたたずみ、主張をしてない風貌と地下に続く階段は初回だけ勇気がいる。店内はさほど広くはないですがとにかくおしゃれ♬デートや記念日で利用もおすすめです。何を注文しても間違い無しですが、特選は以下2つ・国産牛ヒレ肉の燻製 2
デートにも接待にも、いい感じのお店です入り口が狭くて、地下B1Fにあり、店内も静かなため、隠れ家の感じ大です。
ドリンク、フード、調味料など、ありとあらゆるところに燻製が取り入れられている。香ばしくておいしい。いちおう炭水化物系のシメ料理もあるが、いずれも量が多い訳では無いので、がっつり食べたい時は別の腹ごなしをした方が良いかも。
どのメニューもこだわりを感じ丁寧に作られている印象でした。美味しかったです!特に燻製チーズは外カリ中トロで絶品でした。ですが、今回は燻製感の弱いメニューを選びがちだったので次回は店員さんに聞きつつ選ぼうと思います。
| 名前 |
燻製kitchen 五反田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5719-6205 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 17:00~23:30 [金] 17:00~1:00 |
| HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=13122551 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目6−1 石塚ビル B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コースでいただきました!どれもこれも燻製!!!!!土曜夜ということもあり団体で来ていたお客さんの声が大きく賑やかでした。写真撮ってないですがチーズとトロたくが美味でした!