学芸大学で味わう静かな夜蕎麦。
蕎麦 やっ古の特徴
特に感動する卵焼きが名物で美味しい蕎麦店です。
おろしそばセットやもり蕎麦セットもおすすめで、優しい味わいです。
独りカウンターでも日本酒を楽しめる、落ち着いた雰囲気です。
カウンターメインで、奥にテーブル席がある小さなお店ですが、心地よい時間を過ごしながら蕎麦と一品料理を堪能できます。女性お二人でテキパキと切り盛りされていました。一品料理で好みだったのは、白魚と野菜の天ぷら。サクサクの衣と白魚の柔らかな旨味がマッチし、季節の野菜も一緒に楽しめます。軽やかな食感で、揚げ物でありながら重たくなくたくさんいただきたくなる美味しさです。玉子焼きは良く焼き系ですが、ふわふわで優しい甘さが特徴的。出汁の効いた旨味が良く、口の中でとろけるような食感が楽しめます。もりそば。数十秒の茹で時間で仕上げる十割そば。十割そばですがとても滑らかで喉越しが良いです。蕎麦本来の香りと味わいがしっかり感じられ、つゆも甘すぎず出汁を感じられ蕎麦との相性も良いです。蕎麦の美味しさはもちろんのこと、一品料理も楽しめるお店です。
静かな夜蕎麦。なすのきんぴらに万願寺とうがらしとしらす盛合せ、丁寧なアテ。イワシの照り焼きここまで丁寧に料理されたらさも鰯も本望であろう、山椒味変これ蒲焼き。とき玉蕎麦、最初は玉子だけとは斬新。蕎麦は細めのもっちりつゆを纏うタイプ。やさしい感じがユニーク。ハートランド小瓶一杯いただき3380円。店内明るいがバーみたいな雰囲気。いっそ照明おとした方がおもしろそう。バーと思えば盛りが少ないのも納得。
なにを食べても美味しい…特に卵焼きに感動しました…!落ち着く小さなお店です。
ここの蕎麦を食べると他の店の蕎麦では満足できなくなる。つまみもうまい。他の方が書いてる通り繊細な蕎麦。量は少な目。一人だとつまみも蕎麦も食べられるのでよい。また、接客もよい。きちんとしている対応なのはもちろん、付かず離れずなのが私は好き。
女性二人で切り盛りされているお店。美味しかったがインパクトが弱く、期待していた程ではなかった。
学芸大学は高架下を碑文谷公園側に歩くこと2分ほど。べっぴんの女将さんが切り盛りされているお蕎麦屋『手打ちそば やっ古(やっこ)』さん。数種類のお蕎麦と、小料理が楽しめるお店。店内はカウンターメインで、奥にはテーブル席がひとつ。この日はべっぴんの女将さんがすべてひとりでお料理から接客まで対応。先ずは黒板メニューの「本日のオススメ」3種類をすべて小サイズでオーダー。他にも定番メニューから気になったものをいくつか。どれも本当に優しいお味で、ジャストサイズなポーション。お気に入りの日本酒を飲みながら、べっぴんの女将さん(シツコイ)の丁寧な手捌きを目の前で楽しめる♫〜今宵の日本酒〜✔︎ フモトヰ 夏純吟(山形)✔︎ 姿 斬れすがた 特別純米(栃木)メインのお蕎麦は「本日のお蕎麦・胡麻酢そば」をチョイス。この日は千葉県成田市の「千葉在来」とのこと。お蕎麦には詳しくないのでグーグル先生に確認したところ「まぼろしの蕎麦」「奇跡の蕎麦」なんだそう。うん、ツルツルっとした喉越しの優しいお蕎麦。ごま風味のつゆにお酢が入って“The 夏そば”的な感じ。いくらでも食べられそう。べっぴんの女将さん(マジデシツコイ)の優しいお料理とオモテナシに幸せな時間が過ごせるお蕎麦屋さん。ごちそうさまでした(^人^)
昼時に訪問、おろしそばセットで蕎麦を後だしにしてもらいました。小皿2品と小ぶり桜えびのかき揚げは、思わずお酒をお代わりしてしまうぐらい旨し!細目ながらしっかりとした食感の蕎麦にさっぱりとしたつゆ、〆にピッタリです。また、夜ゆっくりと飲みに寄りたい蕎麦屋です。
ビブルクマン掲載をみてもりそばと小鉢二品と小エビのかき揚げのセットで1680円鹿児島産の蕎麦粉上品で優しい味わい日本酒 鄙願とワインファンキーシャトーの白グラスがオンリストにはビックリ車で行かなきゃ良かった。
2019年3月中旬の週末昼間に訪問しました。昼間の営業は日曜日のみです。学芸大学駅から徒歩5分とアクセス良いです。銀座、日本橋の名店で技術習得し2017年に創業しました。店内はカウンター中心のキャパ10人位です。照明を落として木の温もりを感じ心地良いです。お昼のセットメニュー「もり蕎麦セット(1680円)」、そば味噌(490円)を頂きました。ビール呑みながら「小鉢二品」「桜えびのかき揚げ」「そば味噌」を、食材本来の旨味を味わいました。自家製粉十割手打ち蕎麦(茨城県産常陸秋そば)は香&旨味とも感じ、喉ごしいいです。つけ汁は江戸風でちょっとつけるタイプ。次回はディナーで、のんびり過ごしたいですね。♯手打ち蕎麦。
名前 |
蕎麦 やっ古 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-4291-1012 |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目4−13 笹崎ボクシングビル 107 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったが、とても美味しいお店でした。スタッフは女性2名でお店を回されており、接客がとても丁寧で心地よい。お手洗いには手拭いが用意されていたりと、女性ならではの細かな心遣いが感じられる素敵なお店でした。全体的に量は控えめです。お蕎麦をしっかり食べたいのであれば量は大盛りにするのがオススメです。カウンターと少し広めのテーブル席のこじんまりとしたお店です。