カインズ前の宝の山、昭和レトロ!
骨董·レトロ·アンティーク ほんとく新宮店の特徴
昭和レトロ物が揃う、宝の山のようなお店です。
倉庫風の建物に、豊富な骨董品が展示されています。
アンティークが豊富で、リーズナブルな穴場的存在です。
ずっと気になっているけど、何となく近寄りがたいな~と思っていたけど、勇気を出していざ入店!笑入ってみれば、気さくな店主ご夫妻が、明るく迎えてくれます。品物は、店主厳選の良いものばかり。見歩くだけで、時間が過ぎてしまいます。県外ナンバーも多くて、一期一会の商品は、早い者勝ちですね。
興味のない方にはガラクタ同然、好きな人間には宝の山のようなお店。私は専ら倉庫に無造作に置かれている千円台の食器を目当てに訪れます。年代物の茶棚の中に素敵な器が潜んでいたりするので、いつ来ても楽しみが尽きません。気さくな女性の店員さんと骨董談義に花を咲かせるのも一興です。
食器棚を見に行きました。品揃えも色々あって求めやすい価格でした、見て回るだけで楽しかったです。
昭和レトロ物が多いですね。超レアは、鉄人28号のモノクロアニメ時代に登場したマフェックス(身長180㌢)が有ります。
骨董品沢山。状態も良い。
ちょっと気になって、興味本位でぷらっと行きましたが想像を超える商品量でしたよ。奥様かな?お話しがお好きな方だと思います😊商品ひとつひとつの特徴や、レトロアイテムの元々の使い方や説明がとっても聞いてて楽しかった。ひとつひとつが丁寧に陳列されてて愛を感じました。
たくさんの物が置いてありますが、綺麗にしてあります。丁寧に説明していただいて、楽しい時間を過ごせました。今は売っていない商品に出会えたので、嬉しかったです。また行きたいです。
倉庫風の建物にたくさんの骨董品があります。見るだけでも良いと思いますし宝探しのような雰囲気があります。
ここ結構すき。
| 名前 |
骨董·レトロ·アンティーク ほんとく新宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-402-0042 |
| 営業時間 |
[月火水土日] 11:00~18:00 [木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ほぼほぼ博物館🕋まず建物がメンテナンスや手直し研磨など作業場と一緒になってる家具館と骨董館に分かれてます。骨董館は置いてるものが江戸時代、明治時代ととにかく年季の入り方がすごい。それを至近距離から眺められるのがワックワクー⤴︎です。使い方が思いもよらない見たことも無いような昔の骨董ひんだらけ。ほんとただただ無限に眺められる……骨董館はそんな空間です。お値段はそもそも高いのか安いのか皆目見当もつかない世界なので個人的な感覚としてはあっ…意外と現実的な範疇……とだけ。勿論非現実的な価格帯のすごいものも沢山あります。それを間近で眺められるのがこのお店の魅力的なところかなと。その時代時代を駆け抜けて来た生々しさが感じられる明治時代とか昭和のアイテム眺めるだけでも楽しいですよ。時間があるときに改めてじっくり見学したいですね。家具館は本当に家具だらけです。こちらの奥様?に勧められて300円均一でハギレ用途で袋入りの新品だけど経年がすごそうなチャイナ服購入。品質は良くて生地としてはかなりお値打ちでした。クッションに丁度いいフォルムと形状です。細身だから入らないよと言われましたが開いて中を取り出したら細身では全くありませんでした😂私のような年老いた肉達磨でも悪戦苦闘の末に着れました。感動した後鍋敷きとクッションにしました。余った生地でエコバッグ作る予定です☺️外観は何かの作業所?と言うくらい気取らず飾らずシンプルですが中は非常にディープで濃厚な凝縮された空間です。このギャップがなかなか高低差キーンとなります。特にサムライニンジャ好きそうな外国人の方とか連れて行ったら喜ばれると思いました🍀店内撮影OKむしろウェルカムな感じでしたので、映えスポット探しのお嬢さんもご満足頂けるかもしれません👀