とんかつ かつ久(かつきゅう)の特徴
甘みのある豚肉が絶品で、スタイル豊かな味が楽しめます。
落ち着いた住宅街に佇む人気のとんかつ料理店です。
店内は広くて清潔感があり、ゆったりとした食事の時間が持てます。
店内は広く、ゆったりとしている。昔、きのやというお蕎麦屋さんだったお店がこちらのとんかつ屋さんになっていて、お蕎麦屋さんだった頃の内装のままなので、一般的なとんかつ屋さんの雰囲気とは違ったゆとり感…肝心のとんかつはとんかつ好きな人も満足できるとの評価。ビッグサイズのものは無い。揚げ物の苦手な私は、こちらでいただくのは味噌味で焼いた豚肉。赤だしのお味噌のようです。繊細な千切りキャベツが追加で注文できるのも嬉しい。他のメニューも数種類。ミニサイズのメニューもあるのでお酒の肴に重宝な感じ。岡本町という世田谷区の高級住宅街にポツリとあるお店はご近所さんのご常連さんが多く、和やかで静か…3〜4台ほどの駐車場もあるので、便利。
ここには以前、石臼挽自家製麺が売りの蕎麦屋があった。あまり好みではなかったので一度来ただけだったが、いつの間にか(多分12〜3年前)に閉店し、とんかつ屋に変わっていた。まだ畑も残る長閑な住宅街にぽつんとあり交通は不便だが、店の前に広い駐車場があるのでクルマなら行きやすい。平日ランチのロースカツ定食1300円を頂いた。写真はご飯大盛り(無料)とんかつ用の塩は言うと出してくれる。とんかつはやや小ぶりなので、ご飯がちょっと余り気味だった。味は普通に美味しい。コーヒー(エスプレッソ)が付いているが、ボリュームとお代わりキャベツが有料なのと安そうな場所代を考えたらコスパは微妙。店内はきれいで雰囲気も接客も良いので、たまたまお昼時にクルマで近くに来たらまた利用するかもという感じ。
古いお店ですが、店内はトイレまできれいです。ランチメニューは、表には出してないので、昼時は入るのに戸惑うかもしれません。ランチのとんかつは、とてもおいしいですが、やや小さめ。キャベツは細切りで、自家製のドレッシングがさっぱりして、食べやすかったです。100円でおかわりしました。何を食べても美味しいですが、ランチメニューは、全体的にボリュームに欠けます。
コロナ禍のお盆、平日の夕方に二子玉川まで買い物。帰りに食事をしようと馴染みの店を訪れるも、ことごとくお休み。仕方なく大蔵通りを家路に向かうと、岡本の坂の上にとんかつやを発見。というか、度々通って気にはなっていたお店。これも何かの縁と入店。とんかつやだが、外の暑さに揚げ物の気分ではなく味噌焼き定食1600円を注文。土地柄か店内はどことなく上質で、ユーミンとかも来るのかなぁなんて思っているとお料理の到着。いただきます。厚めのロース肉が4切れ、たれは赤味噌ないしは八丁味噌ベース。適度に甘く、好みのタイプ。豚肉はきっと国産を使っているのでしょう。肉自体も味があってしかも柔らか。お米も美味しく、お味噌汁も美味しい。かなりの空腹だったこともありペロリと完食。食後のエスプレッソがサービスでつきます。全てご馳走になってそそくさと退散。美味しかったです。美味しかったのですが、やはり、税込1760円は私にはちょっとばかり高い出費。次はランチで来店しようと誓う私でありました。
平日12時過ぎにうかがいました高級住宅街の中にあり、こんなとこにあるんだという印象です。
住宅街にあり、落ち着いた雰囲気でゆったりと食事できます。ビールを飲みながらのんびりランチしているお客さんをみかけます。カウンター席もあり1人でも利用しやすいのかと‥駐車場もありテイクアウトにも対応してくださるので、美味しいトンカツが食べたい方、是非一度行かれてみてください。オススメです。
ランチで利用しました。ヒレカツがとても柔らかくて美味しかった。3度目の訪問今回はテイクアウトにしてみました。変わらない味を堪能しました。
とても美味しい。もう少し安いと嬉しい。
美味い、お店の方もプロそのものです。
名前 |
とんかつ かつ久(かつきゅう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3417-7252 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ロースカツ定食をいただきましたトンカツがおいしいのはもちろん、塩、ソース、おろしポン酢などでいろんな味が楽しめますトンカツは塩派でしたが、おろしポン酢がめちゃくちゃ合いましたごはんにもビールにも合いますソースもおいしかったので、最後の一切れをどの味で食べるべきかすごく迷いました定食には食後にエスプレッソまでついてきて大満足ですとんかつ屋さんってなぜだか狭いお店が多いイメージですが、こちらは広くてゆったりしているので良かったですあと、ビンビールはスーパードライと黒ラベルから選べました。