運河の隠れ家で焼き魚ランチ。
青田の特徴
家族で楽しむ、焼き魚が絶品のランチを提供しています。
刺身定食は普通ながら、茶碗蒸し付き定食も評判です。
隠れ家的な雰囲気の中で、運河沿いの美味しい和食が堪能できます。
平日昼前に訪問しカウンターへすぐに案内。ぶり大根(1,500円)を注文。ブリはゴロゴロ入っており部位はアラが多いが臭みなく美味い○、大根なかまでしみてて○。
友人とランチで訪問。初カツオのお刺身定食と鯛カブトの煮付け定食を注文。カツオのお刺身は新鮮で少しピンク色でした。血合のようなくさみも全然なく美味しい!煮付けの味付けは煮詰めたような甘辛味ではなく、上品な薄味でとっても美味しかったです。家庭でこんな味が出せたらな…と思いました。このお味で1000円強なのでリーズナブルだと感じました。満足度が高いです。人気店のようなので平日の11:30に伺いましたが、開店から程なくして12時前には満席になりました。
しっぽり割烹和食ランチ。焼き鯖定食1000円。美しい焼色、ごはんのおかずにちょうどいい塩味で、うまい。脇をかためる茶碗蒸しと温豆腐とお新香、文句なし。品川港南、運河を越えるととたんに静か。団地1F店舗だが落ち着き品がある。駅チカの有象無象居酒屋ランチよりワンランク上。意外だったのは焼き鯖に負けずに穴子天丼が出ていたこと。よくわからないのが、たらこ。たらこに主役を張らせる定食は見たことがない。が、こわいので頼んだことはない。
店内は余計なものが置かれておらず、天井も高いのでさっぱりとしています。居心地良く、静かにゆったりできます。ランチの時間に伺いましたが、1人で切り盛りされていて忙しそうでした。忙しい中でも気配りがあり、心地よいです。お味も良い。夜は完全予約制。穴場的なお店です。夜も行ってみたい。
平日のランチタイムに家族で行きました。ランチの定食はすべて千円超えますので、ちょっと高めの値段設定です。子供用ランチはないため、子供もすべて大人と同じ定食になります。あられ丼(数種類の刺身の小間切れが乗った丼)を頼みましたが、量と味は悪くないです。でもやっぱりちょっと高いかな。店のおばさんと大将はきさくで感じがとても良かったです。
店主の気持ちの良いサービスと、おいしい料理に大満足です。海外から帰国したばかりの友人が、どれも本当においしいと喜んでくれました。駅から少し歩いた落ち着いたロケーションも最高。
ランチ時12時前で店内は混雑人気がうかがえる、ランチで刺身定食1000円を注文、期待が膨らむ、料理が運ばれてきた、うん?これで1000円(^_^;)期待が膨らんだ分ちょっぴり拍子抜け、お刺身の1つ1つは美味しいけど、ボリュームは無いからそれほど混む理由は回りに競合店が無いからかな?皆さんはどうですか?
刺身とご飯の味は、普通でした。結構、待ちます。茶碗蒸しは、美味しいです。他の方がおっしゃっているように、おかずの量が少ないです。写真は、刺身定食のご飯大盛(+100円)です。
魚のおいしいお店。
| 名前 |
青田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3471-0086 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~13:30,17:30~22:30 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外観からはお高そうなお店ですが、美味しい料理をリーズナブルな価格で食べさせていただけます。ランチで伺いました。