桜新町で味わうマッシュルームの至極。
PIZZA MAFIA TOKYO 桜新町の特徴
桜新町駅から徒歩約5分、落ち着いた住宅街に位置するピザ専門店です。
お店一押しのマッシュルームピザが絶品で上品な味わいが楽しめます。
期間限定のとうもろこしピザやイイダコのマリナーラが食べられるお店です。
美味しくて雰囲気も良い素敵なお店でした。アボカドとビーツのサラダ、マリナーラ、エビとパクチーのピザを注文し、女3人でシェアしました。ピザ生地は薄めで、量はちょうどよく、美味しくいただきました。エビとパクチーのピザは変わり種で、タイのスイートチリソースが添えられていました。パクチーたっぷりでエビも沢山のっていて、美味しかったです。他の方が注文していたフリットがとても美味しそうに見えたので、次回是非スパークリングワインとともにいただきたいと思いました。今回は注文しませんでしたが、デザートもかなり惹かれるものがありました。デートでも友達同士でも家族でも楽しめそうな、爽やかな雰囲気でした。
日曜日、ランチで予約して行きました。とても可愛いピッツェリアですが、お味も本格的。サイズは少々小ぶりかな?でもおかげで、たくさんの種類を食べることができました。りんごのデザートピザは、これまで食べたデザート系のピザの中で1番美味しかったです。どのピザも生地がもっちりしながらも軽いいただけたので、食べすぎてしまいました。また必ず再訪したいです。
頂いたもの・マッシュルームのビスマルク(2280円)・クアトロフォルマッジ(2180円)マッシュルームのビスマルクが1番人気のピッツァみたい。焼き上げられたピッツァの上に、これでもかというほどのスライスされた生マッシュルームがトッピングされており、旨味成分が押し寄せる。そしてマッシュルームソースとモッツァレラ、温泉卵が絡み合って演出される美味しさには、感嘆するばかりであった。クアトロフォルマッジも非常にレベルが高く、それぞれのチーズの旨味が複雑に絡み合う。チーズは柔らかめで、とろっとした食感。はちみつをたっぷりつければ、幸せな気分になれる。生地はサクッと焼き上げられていながら、もっちり感もちゃんとある。ほどよい塩味で、コルニチョーネまで美味しく頂ける。今回はチーズベースのピッツァを頂いたが、とても満足できたので、次回はトマトベースのピッツァを食べてみたい。
桜新町にあるこじんまりとしたピザ屋さん。客足の途絶えない人気店です。ここのピザは何と言っても生地が美味しい!薄く伸ばされていてもしっかりと感じられるもっちりとした食感。愉快な弾力に溶け込んだチーズとそのコクがたまりません。1枚25cmほどの大きさでしょうか?一人で1枚ペロリといけます。マルゲリータの他、しらすと実山椒のピザを注目しましたが、これがまたとても美味しかったです。チーズとしらすの絶妙な塩梅に加え、実山椒の香りとザクッとくる歯応え、ネギの爽やかな風味がとても面白い組み合わせでした。また、ピザの前に注文したサラダのドレッシング、これが病みつきになるくらいめちゃめちゃ美味しかったです。バイトと思われる店員さんの接客も大変気持ちよく、終始居心地のよい空間でした。ごちそうさまでした。
昼時に利用させていただきました。ピザは本格的なかまどで焼いてくれるものでリアルな焦げ目がとても美味しかったです。味付けもちょうど良かったです。マルゲリータは塩気が効いていてオリーブオイルの風味と交わって今まで食べたのマルゲリータの中で1番美味しかったです。チーズの上に蜂蜜が乗ったものは甘すぎず、美味しい蜂蜜と食べてさっぱりとした味わいでした。飲み物もザクロジュースが酸味が効いていて美味しかったのでまた利用したいと思います。
桜新町駅近の美味しいピザ屋さんです。平日だからか12時でしたが空いていました。ランチは好きなピザを注文するとサラダとドリンク(+料金のドリンクもあり)がついてきます。耳まで美味しいので味的には満足ですが他のピザ専門店に比べて小ぶりなので全体的に値段は割高なイメージがありました。シンプルなサラダ、ドリンク、ピザで2000円を超えると再訪はちょっと悩みます。
小川珈琲の真前、小川珈琲に行くたびに店内満席を見ていつか行きたいと。先ずはテイクアウトで利用。あまりの美味しさに店内に伺う事に。念願叶い、やっと伺うことができました。白を基調としたお洒落な店内は13時過ぎに既に満席。でもラッキーな事に少ししてから直ぐ案内されました。本日はお友達3人と、1人1枚ずつ選んでシェアしようと計画。テイクアウトした時に感動した「しらすと実山椒」「ロマーナ」そして店名にもなっているPIZZA MAFIA「マッシュルームのビスマルク」を注文。ランチにはサラダとドリンクも付くらしく、ラッキー🤞3人でシェアするのを判ってなのか?ピザも1枚ずつ、熱々の状態で出してくれる気配り。美味しいだけじゃないこのサービスも嬉しい限り。そして、こちらの生地。モチモチで塩味もいい感じ。個人的にピザって好きじゃない!けど、こちらは別物。今までロクなピザを食べてこなかったんだろうな💧苦笑一点、マッシュルームのビスマルクは上に乗った半熟卵の卵黄に卵臭さがあり、ピザ全体に溶かしてしまった為にせっかくのマッシュルームの芳醇な香りが半減。卵、、、されど卵。美味しい卵になるといいな。いや、個人的には卵なくてもいいな☝️
近くに住んでいたのに、中々訪問出来ずようやく入れた、、、桜新町駅から約5分程くらいの住宅街にあるピザ専門店ピザマフィア。桜新町の住宅街にはちょっと似つかわしく無い外観、、、だが、一歩店内へ足を入れればそこは別世界。ピザの焼ける芳ばしい香りが漂っています。店内は明るく天井も高く開放的で雰囲気あります。今回オーダーしたのは、先ずは生ビールとグリーンサラダ、生はサントリーの香るプレミアムモルツ、グリーンサラダは名前に通りグリーンの彩りが眩しい!ドレッシングがオリジナルらしく、ガーリックが効いていてとても美味しい。ピザは最初なので基本のマルゲリータとこのお店の名前を冠するマッシュルームのビスマルク!料理が提供されるタイミングもぴったりで焼き立てのピザが頂けます。マルゲリータはトマトソースの酸味、チーズの旨味、そして塩加減の丁度良い生地がベストマッチ。ビスマルクは出て来た途端に芳しいマッシュルームの香りが立ち昇り、その量に圧倒されます。半熟卵を潰してマッシュルームに混ぜ合わせて頂きます。なんとなくトリュフぽい香りがしたのは、もしかしてトリュフ塩?最後は生地の耳を少しだけ残しておいて、皿に残ったソースを拭って完食!勿論、また伺います。
土曜の13時過ぎに初訪問しました。白い外観のオシャレな建物で、外にテイクアウトの人達が数組待っていて、味に期待が高まります。客層は、学生さんらしきグループと、小さい子連れのファミリーが中心。それを反映してか、キッズ向けのピザ教室があるようで、地元志向に好感しました。注文したのは、ビーツとアボカドのサラダ、しらすと山椒のピザとドリンク。サラダは、ほんのり甘みを感じる黒い粒はカカオを細かく砕いたもの?があることで、後味に変化が加わって美味しいです、ピザは、少し塩気が強い気もしましたが、オクラとネギのシャキっとした食感と一緒に食べるとちょうどでしょうか。ニンニクが効いていて、思わず次に手が伸びます。通りに面した窓は天井から床までガラスがはめられていて、外光の取り入れは抜群。そのため、店内はかなり明るく開放的です。ただ、窓は開かない作りに見え、換気に一抹の不安はありますが、隣席との距離は十分にあるのと、空調による風であまり気になりませんでした。まだ食べてないピザが沢山あるので、再訪したいですね。
| 名前 |
PIZZA MAFIA TOKYO 桜新町 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6873-4956 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桜新町の北口から徒歩2,3分のところにあるピザ屋さん。SAVOYで修行された方が7年前くらいにオープンしたお店です。休日のディナーに予約して伺いました。タイミングすごく良ければ飛び込みも可能なのかもしれないけど少なくとも休日は予約した方がいいです。店内はテーブル席が並んでいて明かるくてカジュアルな雰囲気。家族で来てる方も多いので近隣住民のお客さんも多そう。メニューは前菜とかそんななくて、ピザ食えよという気兼ねが感じられます。そんなのないかもしれんけど。サラダと生ハムと、ポテトとかくらい。ブラータとトマトだけ前菜でいただいて、ピザはマルゲリータと、マッシュルームのビスマルクをいただきました。生地薄めで軽くてさくさく食べられる系ピザ。SAVOYイズムもある王道に美味しいピザです。マッシュルームのビスマルクはマッシュルームたっぷりでこれも美味しかった。ピザだけサクッと食べられるし確かに近くに住んでたらすごい便利そう。