新宮の神倉神社で宇治抹茶氷。
仲氷店の特徴
昭和レトロ漂う雰囲気が心地よい新宮のかき氷店です。
3日間かけて凍らせた氷は口溶けが良く、優しい食感です。
宇治抹茶などユニークなかき氷を提供し、選ぶ楽しさも魅力です。
新宮市の中心部、神倉神社に向かう道すがらにぽつんと現れるかき氷屋さんで色々と口コミを見てかき氷フリークとしては伺わなければと伊勢/熊野詣の旅の中で訪問です。ちょうどGWの暑い日だったので1100頃に行きましたが最初の来客立ったようで、お店は独占状態。氷卸の傍らでかき氷を扱っておりフィリピン籍と見られる店員さんが丁寧にかき氷を作ってくれました。今回はランキング2位のジャバラミルク金時をお願い。ジャバラシロップは手作りで少し酸っぱめながら爽やかな高涼感。そこにミルクと小豆の甘さが相まり、更に氷は純氷製で絶妙なフワフワ感で頭にキーンとこない優しさでありました。お店はテラス席的な感じで何処か海の家を思い起こさせる感じ、大変に大満足でした!
和歌山の氷と言えばこちらだそうで一度お伺いしてみたくてお伺い出来ました。(2024.5)写真の見た目は一緒だけれど違います(笑)手前→《マイヤーレモンミルク金時》奥→《じゃばらミルク金時》氷はシャリふわマイヤーレモンは全然酸っぱくない不思議なお味後からほんのり苦みがくるようなじゃばらはスダチのようなスッキリとした酸味柑橘にミルクとあんこが意外と合っていておいしかったです。昔ながらのかき氷店さんの雰囲気を味わえて楽しかったです。現金払いです。専用駐車場がありました。
人気のかき氷店。フワフワのかき氷から甘いシロップが染みわたる。新宮市に来たら1度は食べたいかき氷店。
新宮に来たのでガイドブックで見た氷店へ昔、懐かしい、昭和レトロ漂う、いい感じのお店です。お店の方も元気良く、気持ちいいです。肝心の氷も美味しいです。さすがに氷店のかき氷です。おすすめです~☺️☺️☺️☺️☺️
流行りの細かくふわふわな食感とは違いますが柔らかく本当に頭も痛くならずサラっと食べられます。お値段にビックリ!!2つで1300円です。今時このお値段でこのかき氷が食べられるの?と思いました。どこか懐かしい雰囲気のお店でした。
新宮に来ると必ず食べに寄ります。頭の痛くならないカキ氷🍧なので美味しく食べ続けられます。ネットで日本で4番目にランクインするカキ氷と読んだ記憶がありますが私の中では1位です。お店の人の対応は暖かくほっこりします。おしゃれなお店ではありませんが昭和レトロさが落ち着きます。朝まだ早い時間で開店準備前のようでしたが私のためにお店開けてくれました。お店の人を見かけたら一声かけてみるといいと思います。1番人気と言う宇治金時食べました。ごちそうさま!
シャッター降りてても休みじゃないかも。雨や夏以外はお店が開店してない場合あり。お店に「臨時休業」と書いてないかぎり、営業時間内なら電話したらすぐ開店してくれる可能性あり。本業は氷屋さんなので、店内にいるから~
神倉神社に寄ったら水分補給に最適。通年で美味しいカキ氷。
近くにある神倉神社の後に立ち寄りました。あの急勾配の階段で汗だくになった後のかき氷は絶品でした!!!さっぱり食べたくて柚子・ミルクなし(450円)を注文しました。甘ったるいシロップとは違いそのまんま柚子を絞ったような感じで美味しかったです!氷屋さんのかき氷で頭もキーンとしないです◎お値段もお手頃でありがたかったです。
| 名前 |
仲氷店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-21-5300 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
関西で有名な新宮市の仲氷店にようやく行くことができました。抹茶は全く粉ぽく無く、ふんわりとしたおいしさでした。いつもは少しでも氷を食べると頭がいたくなるのですが、噂どおり全然痛くなく、いただけました。