田辺で味わう、香ばしい生食パン。
乃が美 はなれ 田辺販売店の特徴
生食パンとジャム専門のスタイルで、他の商品は取り扱っていません。
富田の水を活かした香ばしい食パンが評判で、両親のお気に入りとしての声も多いです。
2019年5月5日にオープンし、月一の訪問者もいる話題の店舗です。
生食パンは、いつも美味しくて購入してます‼️
富田の水の帰りに月いち。
主人が仕事の関係で上司の方と車で遠方へ行った日。帰りにパンを頂きました。パンを見たらシチューと一緒に食べたくなり、主人が帰ってくる間に急いで作って頂きました。生で食べても美味しいし、焼いても美味しい!甘味があって最高でした。1週間後、買いに走りました(笑)ただ、車が3台しか止められず、苦労します。
ここのパンは、大好きです。
味はふつうにおいしいです。でも私はもう行きません。駐車場の問題で不愉快だからです。私が行ったときは、ノガミの駐車場に停めさせてもらえませんでした、空いてるところも封鎖して停められないようにしています。ガードマンは「ここには停めさせられないから近くに停めて、ただし裏のドコモには停めないで」と言います。近く?近くってなに、路駐しろってこと?ほとんどの客が車でくるであろう立地なのに。見ていると西松屋やプライスカットに車を停めた人がノガミに入っていきます。暗にそういうことなのでしょう。ドコモさんにも叱られたんでしょうね。少し歩くことになっても良いから駐車場があればそこに停めます。店側が駐車場を用意する気配がないのは余所に迷惑がかかっても自分のところが儲かればいいということなのでしょうか。味がどうこう以前に、気分良く買い物できないので私はもうこの店を利用しません。
たま〜に食べる高級食パン。美味しいと思いますが、行列が出来るほどなのかな?
うちの両親のお気に入りです。
最近店舗増えてきてるお店です。食パン美味しいです。
「生」食パンとジャム専門のお店(それ以外売ってません)。一斤/1本(432 円)と二斤/1本(862円)を購入しました。「トースト前」と「トースト後」両方を食べてみました。味、風味自体、劇的な感動はありません。ただ、食感はカナダ産の小麦粉を使用していることもあり、市販の食パンよりは「しっとり、ずっしり、もちもち」といった食感です。個人的には焼いた方が断然美味しいと思います。焼くと表面「パリっ」と、中はコシのある食感になるので、市販の食パンの食感(食べた感)で物足りていない方にはお勧めです。また、一斤ずつ別々の紙袋に入ってくるのでギフトには最適です。
名前 |
乃が美 はなれ 田辺販売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-26-5368 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

香ばしい食パンでした🎵