目黒の上品な甘さ、和菓子の宝庫。
玉川屋 目黒駅前店の特徴
バターどら焼きと仁王餅が美味で人気です。
珈琲を使った和菓子がすごく美味しいです。
上生菓子や練りきりが高評価でおすすめです。
融通はきかないお店、月見団子を何が何でも付加価値を付けるお店。あんこをつけてもつけなくても同じ値段、あんこはいらないと言っても団子だけの値段にはなりません。やはり和菓子は季節のイベントにはあわないかな。
クチコミで高評価だったコーヒーわらび餅190円、ゼリーと違った食感で、甘すぎず、美味しかったです。手土産で利用させてもらいました。
目黒通りと山手通り、モスの丁度迎えにある和菓子屋。あんバターがおすすめ。羊羮もおいしい。この辺の人なら知らない人がいない老舗です。昔はもっと老舗感がありました。店員の評判はいいお店です。
先日、お友達が手土産に持ってきてくれた目黒駅前にある有名な和菓子屋「玉川屋」。今回は、その中でも人気の和菓子「目黒 昔ばなし」とバターどら焼きをいただきました!どちらも一口食べると、思わず「んまぁぁぁぁ!」と声が出るほどの美味しさ♡♡♡甘さ控えめで、素材そのものの良さが引き立つ上品な味わい!!私、食育アドバイザーの資格を取得してから、食品は添加物を気にして見ていて、添加物が気になるお菓子も多い中、玉川屋さんの和菓子は無添加で安心して楽しめるのが嬉しいポイントです♡♡♡自分で食べるのも、手土産にも最高!!!!また、口コミで人気の「お団子」も絶品らしいので、私も目黒に行く機会があった時は、お団子も試してみたいと思います!みなさんも目黒駅に行く用事がある際は、ぜひ立ち寄ってみてください♡和菓子好きの方にはぜひオススメしたい一品です♡♡♡
お土産を探したらコーヒーわらびもちなるものを発見。冷蔵庫で充分に冷やしていただきました。コーヒーの苦みがちゃんと残りつつ程よい甘さ。コーヒーフレッシュ掛けると苦みがマイルドになり、且つのどごしが良くなり美味です。わらびもち特有のねっとり感をコーヒーで味わう初めての感覚でしたがゼリーより断然良いです。また近く行く機会があったら買いに行きます。ごちそう様でした。
どら焼きと季節の生菓子を買いました生菓子はブルーと紫色基調で綺麗ですバターどら焼きは小豆餡ではなく、青えんどう豆の餡で、時々入っている青えんどうのつぶつぶがいい感じでしたどちらもリーズナブルで美味しく、またお伺いしたいお店です。
たまたま用事が近くにあって行きました。コロナ禍で営業時間が10時からになっていました。ここは、どれを買ってもハズレが無いが今回の笹麩もちとコーヒーゼリー、赤飯は最高に美味しかったです。
品数豊富、どれもおいしい!よく買うのは、みたらし団子、麩饅頭、コーヒーわらびもち、バタどら、豆大福など。季節ならではのラインナップ(花びら餅、草餅、柏餅、ちまき、水無月、あんずのゼリーぽいの、豆乳プリン、水まんじゅうなど)も豊富でうれしい。お正月のお餅(粟餅とふつうのとあり)やお赤飯、洋菓子的なの(目黒浪漫、目黒小判、目黒の梅など)もおいしいですよ。精算してると後にいっぱいお客が並ぶこと多数。
どら焼き2種、黒糖とバター、カステラを購入。フワッとしたバターとうぐいす餡の組合せは珍しく、とても美味しかったです。生地は硬めで、もっさりとした感じがして好みではありません。カステラも同様に硬めでした。
| 名前 |
玉川屋 目黒駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3442-9158 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いただきものでどら焼きを食べたのですが、すっきりした上品な甘さでとっても美味しかったです!東京の方がオススメされていて知りましたが、今後出張で目黒に来た際には帰りに買って帰ろうと思います( ¨̮⋆)