本物の江戸前寿司、職人の技。
鮨匠 岡部 白金台の特徴
江戸前の伝統技術を継承し丁寧な仕込みを施した寿司が味わえる、
70歳を超えても研究を続ける職人が握る一つ一つがいちいち美味い寿司店、
10年以上愛され続け、人生の節目にも訪れたくなる本物の江戸前鮨を提供、
手間のかかった仕込みの本来の江戸前納税お寿司です。
娘が産まれた晩に一人で夜飯を食べることになってお邪魔したのが10年以上前。いつ伺っても丁寧なお仕事に唸らされます。
江戸前の仕事をしっかり継承している。
初心を大切にされ、齢70でも研究を続けられる職人の鑑の一人。話の間合いも一級品ですが、熟成マグロやシャコはここでしか味わえない至極の逸品。
2018.7途中何度か行ってるけど久しぶりに投稿。18時頃入店。最初ビールから早々に日本酒へ。鮨には日本酒!という大将です。お店は姫路の龍力というお酒をメインに置いています。でも今回は夏にオススメという「なるとたい」というさっぱり目の日本酒を頂きました。あと持ち込みの日本酒。酢の物系を多めで夏に嬉しい。そして鮑!!大好きなツブ貝に稚鮎!カレイの煮付けに鯛のあらい。鮨にたどり着く前にお腹いっぱいになりそうですが、もちろんお鮨も。中とろ、赤身、アジ、新子、エビ、タイラ貝、うにと、極上の品を頂きました。玉子もとても手が込んだ、魚のすり身入りカステラのような美味しいやつです。白金台自体に活気の無い今日この頃ですが、この匠のお鮨をぜひ多くの人に食べてもらいたいなぁと思います。★★★★★匠の技が見て食べられる本気のお鮨屋さんです。基本カウンターのみ。お任せで美味しいつまみが色々出てきます。すべて手間暇かかってます。もっと知ってほしいけど宣伝とか苦手みたいで。昔気質の親方ですが、一度その世界に身を委ねたら、美味しく受け止めてくれますよ!
いちいち美味い…1つ1つ丁寧な仕事をして美味さ最高です。 Typical 江戸前!!
Out of this world syshi from the master
名前 |
鮨匠 岡部 白金台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5420-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本物の職人。職人の技がつまった料理に酔いしれます。何度でも行きたいところです。