壱岐の海鮮を堪能!
かもめの朝ごはんの特徴
壱岐の味を手軽に楽しめ、ウニ丼が絶品です。
朝7時からオープンしており、ビュッフェ形式で様々な料理が楽しめます。
郷ノ浦港の目の前に位置し、観光客に最適なお洒落な食堂です。
港町の食堂である。昼時は混み合いやすい様子。入店時に注文をしてから席に着くシステム。水、麦茶、温かいお茶、食器の返却はセルフなので特に食器は忘れないようにするといい。マグロの定食は人気なのか売り切れやすいようだ。
出張中にホテルを素泊まりにしてこちらを利用させていただきました😄目の前は漁港で漁業関連の人が忙しそうにしてます。営業開始時間がわかりにくかったです😅お刺身と焼き魚と味噌汁、卵焼きとご飯どれも美味しく今回の焼き魚はカマス🐟卵焼きは九州の甘い卵焼き😆刺身醤油も甘い😆私は関西人ですが慣れた所か美味しく感じます♪店内も綺麗で清潔感あるのでとても気持ちの良い朝でした👍また壱岐に出張の際は伺いたいと思います♪
8:00から開いていて、9:30までは朝ごはんメニュー(3種類)があります。近くのホテルに5泊滞在中、毎日朝ごはんを食べに行きました。壱岐の朝ごはん定食の焼魚はブリカマもある日があったのですが、私はイサキの丸焼きのような焼魚がジューシーで美味しくて毎日イサキをいただきました。お刺身と小鉢の内容も日替わりです。そしてご飯も美味しいんです。壱岐と言えば魚のイメージでしたが、お米も野菜も島内で作られているようです。こんな大きな魚を焼いてもらうので当然ですが、提供までに時間がかかります。時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
2025/5/24(土)バイクランで壱岐島に来て🏍️〰️🚢ランチに寄りました🏡🍴🏍️店内左側のメニューから「特製かもめ御膳」を注文し📝😉レジで先払いします👛😅漁港を眺めながら待っていると🚢👀大きな焼き魚と美味しそうなお刺身がお盆で運ばれてきました🐟🍚😲『今日の焼き魚は「イサキ」🔥🐟日替わりのお刺身は「湯引きしたタイ」「ヒラス」「イサキ」「イカ」「ウニで練ったサザエ」』とのこと🐟😉🎶お魚も小鉢も美味しかったですよ🍚😋💕
ランチで利用。入口にて注文。アジの開き定食、コスパ◎美味しかったです。ちゃんと身もしっかりありました。満足です。海鮮丼は値段高め。壱岐でお魚コスパいいかと思ったけど、地元福岡と変わらず。刺身(日替わり)単品500円普通。お冷、お茶はセルフサービス。食後はセルフでスチールラックへ持っていく。この日はバイキングはありませんでした。駐車場は店の前くらいしかないので、バイキングの時とかなかなか人の出入りが無い時はどこに停めようか?ってなると思います。この時は4組だったので停めれました。生簀あったけど、魚は全然いなかったです。
2回ほど行かせていただきました!バイキングランチでは地元を使った様々な料理が楽しめて、凄くよかったです(^ ^)価格も凄く安いです!
壱岐の味が手軽に楽しめます。バイキングになっているので、食べ残しがでなくていいです。
ウニ丼が絶品でした!めくってもめくってもウニウニウニ‼︎でした。お味噌汁のお出汁も凄く美味しかったです^ ^あたたかい雰囲気と接客でホッコリしました!
タコの唐揚げがすっごく美味しい‼️刺身の漬けが美味しかった‼️800円でバイキング形式はお得だし、店内は清潔で綺麗!また行きたい‼️
| 名前 |
かもめの朝ごはん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3417-3365 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~14:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
マグロカツ定食1000円、壱岐島の海で獲れたお魚、豆腐、野菜とても美味しくいただきました。