富山産の味覚を堪能する隠れ家。
泉岳寺門前 紋屋の特徴
富山産の食材を使用した上品な和食が楽しめるお店です。
隠れ家的な雰囲気が漂う、風情ある素敵な内装が魅力です。
丁寧な接客と料理の説明で、特別感を味わえるランチタイムを提供しています。
結婚にあたる両家顔合わせで利用させていただきました。事前のメールでの打ち合わせもとても丁寧で、親身になって相談にのってくれました。お店の雰囲気も非常に上品で、お料理もとても美味しかったです。特別な日には必ず利用したいと思える素敵なお店でした。
タクシーで行きましたが店前で案内の和装の女性が丁寧なお出迎え。2階個室で7人で会食しましたが、静かで会話が弾みました。サービスはベテランらしい丁寧さと雑さが混じっていて、時には微妙な感じもしますが、不快になる程度ではなかったです。食材は新鮮だし、焼き魚、煮魚もとても美味しかったです。日本酒を飲みすぎました。食事の炊き込みご飯は残りをおにぎりにしてもらい、持ち帰りました。冷蔵庫に保管して翌朝食べましたが、これも薄味で美味しかったです。
接客が心地良い日本料理屋さん。昼は割と気軽なランチもあり、近所の方々、接待、女子会的な感じで賑わってます。懐石は出汁というより醤油濃いめの分かりやすい味です。万人受けするでしょう。極上の日本料理が食べたい時ではなく、丁寧な集まりで奇をてらわず和食で、みたいなホテル内の和食的な利用がフィットする印象です。接客が大変気配りあるので、何かの時に覚えておくと便利な日本料理です。
予約をして母親と訪れました。大変美味しい焼き魚が頂けました。母親も大変満足してました。おもてなしのお店として最適です。
お洒落な空間で美味しいランチになりました丁寧に料理の説明や気配りが行き届いています。
ランチで訪問しました。美味しいです♪。お刺身も新鮮で、デザートの甘味も美味しかったです。値段もお手頃で評価最高です。
土曜日満席でしたが、予約なしでカウンターに入らせて頂きました。目の前で、魚を捌く板前さんの技と、さりげない会話も楽しませてもらいました。魚の煮付けがとにかく美味しいかった。筍の餡かけ茶碗蒸し土鍋で炊いたコシヒカリ玉ねぎの胡麻どうふどれも大満足。また、板前さんの手塩にかけた糠漬けが良い塩梅でした。懐石コースもあるそうなので、リピートしたいと思います。
富山産の食材、米。特に魚が美味い。雰囲気もスタッフも素晴らしい。ただ一人、店長だろうか?若い男性が、客が食事しているのにドカドカと足音を立てて歩き周り、レジ奥に出入りする所作が気になった。店の佇まいにそぐわぬ振る舞い。二階は個室。
入り口から内装までとても素敵でした(^^)接客も丁寧、お料理もシンプルで綺麗でした(^^)
| 名前 |
泉岳寺門前 紋屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5447-1333 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気も良く美味しくいただきました。魚を選んで焼きor煮付けで好みに調理してもらえます。ご馳走様でした。