家族で楽しむ!
アピタパワー新潟亀田店の特徴
地元の食品や素材を取り入れた品揃えが特徴的です。
駐車スペースの広さと店内の混雑具合が絶妙で利用しやすいです。
お子様向けのイベントやキッズスペースが充実しているファミリー向けの店舗です。
からし味噌ラーメンはずっとハマっています。コッテリスープをカラシがパンチ効かせながらモヤシのシャキシャキも良い感じです。ちゃーしゅうやと言うだけ焼豚もトロトロでしっかり旨みがあって美味です。今となっては市内市外問わず店舗がありますが、この店舗では独自のメニュー等もあります。季節や時間帯によって多少、スープの出来が違うのはご愛嬌?w
サンリオカフェワゴンへ。 クレープは長い列。直前で 反対側のかき氷販売のカフェワゴンから ドーナツ売り切れ❗と。 クレープのワゴンでも写真載ってたから買えると思ってたのに。外で 1時間半くらい待って購入。生地モチモチ、 クリーム多め トップに軽くデコされてるけど中はクリームのみ。4種類買いました。中のフードコートで 食べました。Close 7時 直前は 待ちが二人くらいだったので 売り切れてなければ 待ち時間なく買えるかも?
子供向けのイベントも頻繁に開催されて、企業努力されてるのがよくわかるアピタ亀田店さん。大量のガチャ機目当てに最近よく伺がっています。この日はサンリオさんのピンク色キッチンカーがドーン!と2台!!かわいいキャラクターのクレープに大勢の列が出来ていました。店内には、リスのアピタン君も登場して、積極的に握手や写真に対応してくれていて、とても可愛いかったです。
駐車場のサンルーフ?がなくなり、広く感じる駐車場。ドン・キホーテが出来てから凄く混む様になり、活気に満ちた店舗になってます。私としては、混まないアピタが好きでしたが、店舗的には嬉しいのでしょうね。
✨リニューアルされ、食品売場も広くキレイになったけど、以前と変わり過ぎて商品が何処に有るのか?🤔分かりにくくなった。ショップの人に尋ねたくても(人件費削減でリストラされたのか?)店員さんが少ないし🧑発見しても忙しそうにしてて、声を掛けるのもためらってしまう(お仕事中断させてしまうから)。レジの人は割りと感じ良い親切な方々でしたが、、、。この改装された店に慣れようとするより、既に他店に浮気してる自分がいた😱
家族はいろいろ買ってました。イオンの渋滞が異常だったのでこちらに。渋滞にもならず駐車場も余裕でした。私はガチャ(500円)で大満足!
新しくなって、前より明るく活気がありました。西区のアピタより品揃えが良いですね!お惣菜などの値引き時間も早くて、夕方でもお得に購入できてありがたかったです。また、中央辺りに、色々なお店の品物を扱ってる所があり、大好きな北区のはまパンさんのパンがこちらで買えて嬉しかったです。遠いので助かります。
食品売場のいたるとこるに、地元の食品や素材を使っており、お店が地域を元気にしようとする姿勢が感じられました。良く見るとディスプレイに亀田縞のデザインが多く取り入れられており、すげ~ってかんじです。
さすがに全部は見ていませんが食品、衣類、雑貨、オモチャ、イートインコーナーやカプセルトイもあります。飲食店街もありますし、1日いても飽きないと思う。
名前 |
アピタパワー新潟亀田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-029-606 |
住所 |
〒950-0157 新潟県新潟市江南区鵜ノ子4丁目466番地 |
HP |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999212&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ブラックフライデーの影響か混んでいました。もちろん車も。いつも思うのですが、バイパス方面に行く道のアクセスが悪すぎで渋滞必死です。近くにイオンもあるのでもう少し周辺道路を整備するべきだなと感じています。行かれる方はそれを承知で行くか、混まない時間帯を狙って行ってください。ここのアピタはニトリやドンキ、赤ちゃん本舗もあるのでとても便利です。