世田谷の焼き菓子、幸せを運ぶ!
やきがしや SUSUCRE(シュシュクル)の特徴
サクッとホロリとするクッキーが家族のお気に入りです。
添加物のない手作り焼き菓子で安心して楽しめます。
ごまちゃんとくるくるなど、可愛らしい品揃えが魅力です。
焼き菓子が本当においしい。特に上新粉を使ったホロホロのクッキーが甘すぎずお気に入り。ケーキ屋のショーケースの後ろに並んだ1包700-800円するような焼き菓子より、ここの焼き菓子が好きです。1枚入りや3個ずつなどで包装してあるものも多いので、色々な味を楽しめるところも嬉しいです!卵不使用のものなどもあり、アレルギーのあるお子様も選択肢が多いのかなと思います。
本場の味がする焼き菓子達!フランス行ったことないのになぜわかるって?東京には本国と同じスタイルで勝負!って店が結構あって、お互いよく似ているのです。シュクレ:ほろりと溶けるクッキー!この麦の香り!尾山台の坂道が目に浮かぶような!(←フランスじゃないのかよw)ダックワースノワ:粘りのあるダックワースにクルミのクリーム。香ばしさと濃厚加減がたまらんサブレシトロン:爽やかな糖衣をまとったサブレ。激甘なのに上品な!ファーブルトン:もっちりした生地はプリンというかカスタードクリーム味というか…トップにプルーン。今度は景色が阿佐ヶ谷にトリップ!ピスタフランボ:ピスタ(ーシュ)にフランボ(ワーズ)。この豆感✕スイーツにもようやく慣れてきたというべきか。どうしてもピスターシュは塩味、と身体が覚えてしまってるもので。刺さるフランボワーズ風味も対比の美。クラフティリムーザン:これもプリンというかカスタードクリーム味のケーキ。粒粒はチェリー。なんとなくお店の前の道を歩いてる時の香りにイメージが重なる。桜の葉の香りはしないけど。タルトアブリコ:トップにアブリコ、その中が何だったか。みっちり詰まったタルト。比較的タルト生地がカッチリしてて、そこもガチフレンチ勢っぽい。今度はなんだか石神井公園北口の畑って風景が想起され…w凄い品数だが、マダムお一人でこれ全部焼いては売ってと、さぞ目まぐるしいことだろう。好きだった阿佐ヶ谷のよく似た店が撤退したのもそこが原因だったような。どうかマイペースで継続できるよう願います。
全部本当に美味しいです、、、!自分へのご褒美や友人宅に行く際、ちょっとしたプレゼント贈りたいときに利用させていただいておりますが本当に全て美味しです。甘すぎずちょうどいいほっこりとした気分になります。また、店頭に置いてある種類も豊富でついつい手に取ってしまいます。私が一番好きだったのはフロランタンと上新粉が入ったクッキーでした。フロランタンは元々好きだったのですがここのフロランタンは甘さがちょうどよくチョコレートがかかっていることがすごくよかったです。上新粉のクッキーはほろほろしてい優しい甘さで何個でもいけちゃいます。またリピートしたいと思います。
可愛いクッキーや焼き菓子のお店。驚くくらい可愛く、こちらのクッキーをプレゼントするととても喜ばれます。駅から少し距離があるが、春はとても素敵な桜並木を歩きながらお店に着くので楽しくお散歩して辿り着ける。ここの店頭に並ぶタルトもとても美味しい。
旦那さんが時たま仕事終わって、娘たちがお気に入りのサクッとホロリとするクッキーを選んで買って来てくれます。感謝です!その場で焼かれる、間近で店主さんが焼かれるので、なおさら工程も解るし、安心材料、香りにも誘われついつい散財してしまうなあーとwww店主さんの執筆された📕も読了し、余計に味わうのが毎回楽しみです!可愛らしく、綺麗でいろんな食感があるとても飽きない美味なクッキー屋さん(•ө•)♡頑張ったご褒美に行くのも、いいなあーーと感じました!
友達に連れられていって、次は友達を案内して行きました。見かけはかわいくて、口の中でほろっと溶ける優しい味。たくさん食べられちゃうけど、一つずつ味わって食べると幸せな気分になります。駅からは離れているけど、いい散歩になります😉
知人のイベントが池尻で開催され、その手土産に使いました。焼き菓子メインですが、ケーキもあります。色んな焼き菓子が小分けされて所狭しと置かれていて、ワクワクします。大人の味付けというか、甘過ぎず素材の味が活きていて、甘党さんじゃなくても喜ばれると思います。とても小さなお店で、パーキングも無いのでじっくり見たい人は近くで停めてから行った方がいいです。私は小さい車だったので、お店の前に停めてサッと買い物しましたけど。
かわいいクッキー。かわいいクッキー。かわいいクッキー。美味しい美味しいクッキー。🥰😘🤩😃😀😍
いつも東京に行ったときは寄っています♪クッキーの種類がとても多く、口の中で溶けるすごく滑らかなクッキーです♪店内に入るだけで幸せな気持ちにしてくれます!とてもオススメのお店です!
| 名前 |
やきがしや SUSUCRE(シュシュクル) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5856-6284 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 12:00~19:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒154-0002 東京都世田谷区下馬2丁目2−18 ブラン・ラファール下馬 B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
三軒茶屋駅から徒歩14分ほどにある焼菓子専門店。駅から離れた所にあるお店ですが、焼菓子の評価が高いコチラ。店内はそこそこの広さがありますが、所狭しとクッキー、ダックワーズ、フロランタン、マドレーヌなどの焼菓子が並んでいて目移りするほど。クッキーだけでもディアマン、アイスボックス、ココナッツサブレ、アールグレイなど様々なバリエーションがあり買い切れません。1袋のお値段は250円〜400円くらい、クッキーによって入っている数はまちまちです。どの焼菓子も美味しいです。バターが香るもの、チョコレートが感じられるものなど使っている素材がちゃんと主張したお菓子。半生菓子ではファーブルトン頂きましたが、もちっとした食感にレーズンの甘みでこれも良かったです。ご馳走さまでした。