浦安の美味しい食パン、全粒粉使用。
Meina Bakeryの特徴
小麦粉の味がしっかり感じられる美味しいパンが揃うお店です。
ハード系のパンがメインで、噛むほどに味わいが広がるのが特徴です。
保存料不使用の全粒粉を使った、健康志向のパンを楽しめます。
浦安市で1番美味しいパン屋さん。小ぶりな割に少しお値段は張りますが、間違いない美味しさです。ハード系が多いのですが、最近発売されたショコラロールがもちもち食感の濃厚チョコパンで、チョコレート好きにおすすめの逸品でした。火金限定のベーグルや、クランベリークリームチーズがお気に入りです。ものによっては売り切れることが多いので、来店の際はぜひ予約を。
駅近ではないですが駐車場は無いので地元の方が買いに来られる感じ。車だと路駐になってしまいますが車通りは少なめなので…お買い物ササッと済ませれば大丈夫かと!以下3点購入しました。ミルクフランス→ミルククリームはきび砂糖の甘みでかなり甘いですがパリッと焼いてあるあっさりしたフランスパンとの相性が良く美味しい!食パン(プレーン)→そのまま食べるとすごく柔らかくモチモチと伸びる。焼くとカリッと小麦の素朴なあっさりとした風味で、ジャムでもバターでもハムでも何でも合いそう!クッキー→歯応えしっかりの厚みのあるクッキーです。チョコとマカダミアの2種類がセットになっていますがどちらも程よい甘みで何個でも食べられちゃいます!どれも拘った良質な材料を使って丁寧に作られているのがわかる味わいです。インスタ見たら昨年7月〜8月に販売されてた黒糖ピーナツコッペが美味しそう!今年も販売されたら買いに行きたいです。女性店主さんはハード系パンの種類など丁寧に説明してくださり、感じの良い素敵な笑顔の方でしたよー(^o^)
小中学校の前にあるコジャレたパン屋。この舞浜という場所のパン屋に期待はしてなかったが、蓋を開けてみたらだいぶレベル高し。「クロックムッシュ」は、チーズたっぷりで、ホワイトソースとばっちり決まってた。「チーズオニオン」は、上は焼かれたチーズで、中はやわめでオニオンの食感が良かった。「夏のカンパーニュ」が大当たり。今まで食べたカンパーニュで最も美味しく、口に進みました。もっちりとした食感が良く、オレンジピールなどの柑橘系が夏の到来を良く伝えてくれます。いつかまた行ければ!
こじんまりしたとても小さいパン屋さん。お値段は少し高めだが非常に美味しい。事前予約もできる。
こじんまりした店で、ハード系のパンが美味しいです。
住宅街にあるパン屋さん。モチモチの生地のあんパンがおいしかったです。大きな店舗ではないので品数は豊富ではないですが美味しいパンが揃ってました。
初めて本日訪問しました、ハード系のパンがメインになりますが、とても美味しく噛むほどに味が広がります。近くに行ったら必ずリピートしますね!クランベリーチーズもっと買えば良かった〜。pay payも使えます。
普通のパン屋。品数が少なく自分でトレーに載せるタイプでなくカウンター注文形式。
柔らかいパンが多い中、堅いパンで噛めば噛むほど味わいがある美味しいパンが買えるお店。
| 名前 |
Meina Bakery |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-720-2628 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 10:00~18:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
食パン ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎かなりもっちりした生地で食べ応えあり。原材料にヨーグルトなども見受けられたけれど、味はプレーンで甘くもしょっぱくもなく、食事パンやサンドイッチなどに優秀。トーストしてバターだと、バターの風味もかなり感じられとても美味しい。リピしたい!パンドミ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎食パンよりも素朴、原材料もシンプル。トーストするとザクザクで、噛めば噛むほど味わい深い。