新松田で味わう薪窯ピッツァ!
pizzeria チェルトホノボーノの特徴
新松田駅から徒歩数分、薪窯で焼く本格的なピッツァが楽しめるお店です。
店内は木の香りに包まれ、落ち着いた雰囲気の中でイタリアンを満喫できます。
ランチ訪問。自然体な雰囲気の素敵なレストラン✨薪がたくさん積んであってお店に入る前からワクワクします。店内も木材の香りただよい心地よい。前菜の盛り合わせも一つ一つ美味しくて、ピザも生地がもちもち!おいしい!マリーナは少しアンチョビの塩気が強め。ワインに合いますね✨パンも美味しかった!今度はパスタ食べに行きたいです✨
新松田駅近くで良い店に出会いました。フードもドリンクも良心的な値段で、メニューの種類も多く選ぶ楽しみがあり、特に前菜が豊富なのが嬉しかったです。店名の通りほのぼのした雰囲気で、家の近くにあったら良いなと思えるお店でした。
娘のお誕生日のお祝いにおまかせのコース料理をお願いしました。最初から出るわ出るわでワインも進みます。生ハム、カプレーゼ、カルパッチョ、前菜、スープ。美味しい~ってところにピザ。いちじくとトマトのハーフアンドハーフそろそろ終わりかと思ったら、まだ魚とお肉とパスタが出ますと言われてビックリ😲カマスとアスパラのフリットに牛肉のカットヒレ肉、ジェノベーゼのショートパスタ、ボンゴレ書いていてもすごい量です少しずつたくさん出てきて、おまかせなので何が出るのかも楽しく、美味しくいただきました!私は特にピザが良かった。生地がふわふわで香ばしく、窯焼きのお焦げもおいしかったです。ブルーチーズといちじくがすごくおいしかった!あ~、ジェノベーゼもおいしかったし…、お魚もお肉もいい温度で提供されるのでどれもおいしかったお腹いっぱいといいながらも3人で完食これでひとり四千円?すごい!白ワインを一本空けて、赤も行きたかったのですがお腹いっぱいなのでグラスワインにしました。スタッフの方もよく説明してくれてありがたかったです。あ~おいしかった!ごちそうさまでした!
ランチで訪問。新松田駅から直ぐの場所。駐車場は店舗の前に5台は駐車可。価格は1500〜2000円くらい。前菜、ドリンクは確定でメインを選ぶスタイル。今回はピザを選択。ドルチェは300円だったか。計1900円。支払い方法は現金、クレジット、PayPay。味は美味しく、ピザも色々と種類あり。他には肉料理、魚料理もあり。11:30に行ったので今回は混んでなかったが出る頃には1階の席は満席に。2階に通されている人あり。予約もできるので訪問の際は予約して行った方がいいかと。
夕飯2名で利用しましたが、前菜、ピザ、パスタどれも本格的で美味しかったです。場所柄、登山に行って下山後に寄るのも良いなあと思いました。また他のメニューも試したく訪れたいです。レモンクリームのパスタが私好み。ついついワインも進んでしまいました。
どのメニューも物凄く美味しかったです。本日のおすすめメニューがどれも大変魅力的。店員さんの接客が素晴らしいです。クルマでの訪問でノンアルワイン(カールユング)を初めて飲みましたがとても美味しいことを知りました。駐車場は近隣に提携コインパがあり待たされることもありません。また行きたいです。
店先に積まれた薪、シックで洒落た店の造りにビビっと来ました。ビスマルク大山鶏のロースト北海道産永田農法のトマトジュースパスティエラ(リコッタチーズのタルト化調のトゲトゲしさの無い素材の良さを活かした料理。石窯で焼いたピザの旨いこと。生地、チーズ、ソース、プロシュートがウマイウマイと口の中でダンスを。次はプロシュートをトッピングで増そうと決意→リピ確定。トマトジュースは、濃縮還元ではないストレートタイプでしょうか。とても美味しかった。満腹満足ごちそうさまでしたm(_ _)m
2022.3.2ランチで訪問。予約してたので席が確保されてて良かった。ほぼ満席でした。ピザのセット、パスタのセット、魚、肉の料理…ビールやデザートなどメニューが豊富で選ぶのに迷ってしまうくらい。特に店員さんたちの接客がとても丁寧で気持ちのいいものでした。ピザを2種頼みましたがどちらもとても美味しかったです!また、デザートもとても美味しかったです!今回桜を見に行って、近くのお店検索でこちらがヒットし、とてもラッキーでした。是非また行きたいです。
新松田駅から歩いて1~2分の場所にありながらも薪窯で焼く本格ピッツァが頂けます。ランチタイムはピッツァやパスタを選べば、前菜やパン、ドリンクも付いてくるランチセットが楽しめます。まずはビールを頂きながら前菜を待ちます。隣町の開成町のガラパゴレーシングのビールがドラフトで飲めるのでIPA(¥800)をオーダーです。フルーティーさとホップの香りがしっかりと味わえつつもクセがなく、色んな料理に合いそうな一杯ですね。前菜は5種盛合せ。見た目も味もどれも良いですね。特に「カジキマグロのタルタル」はビールとの相性が良いんです。秋らしい「栗のポタージュ」も美味しいです。栗の濃厚な味わいがしっかりと味わえてお替りしたくなる一品です。ピッツァの方は「マルゲリータ」と「サルシッチャ フリアリエッリ」を。もちもちとしていた生地は薪で焼かれた香ばしさがたまりません。マルゲリータはトマトのフレッシュさとモッツァレラのマイルドさのバランスが良く、シンプルだからこそ誤魔化しの効かない一枚です。「サルシッチャ フリアリエッリ」も絶品。通常のサルシッチャもあるんですが、この日はフリアリエッリを載せたものもオススメとのこと。フリアリエッリは苦味というよりも甘みすら感じさせてくれます。サルシッチャの旨味もたまらなく、これはビールのお替り必須かもしれません。パスタも一品。「スパゲッティ エビと落花生のフレッシュトマトソース」を頂きました。身がたっぷり入ったエビに香ばしい落花生、こちらもトマトのフレッシュさもしっかりと味わえます。落花生をパスタで味わうのはたぶん初めてでしたが、結構合うものなんですね。ピッツァやパスタはいずれも¥1
名前 |
pizzeria チェルトホノボーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-82-5996 |
住所 |
〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1156−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三連休の日曜日、お墓参りの帰りに伺いました。混み合っているだろうなと思いつつ行ったらちょうど帰られる方がいらして、少し待てば入れるとのことで待たせて頂き無事に入店。マリナーラピザとミートボールのパスタ、カボチャのショートパスタ、コハダのマリネをシェアしました。どれもやっぱり美味しくて大満足✨前菜も大変美味しかったです。また是非伺います。ご馳走様でした😋