マロンケーキとコーヒーの絶妙なハーモニー。
プティローゼの特徴
コーヒーと紅茶が共に美味しく、飲みごたえ抜群です。
自家製のマロンケーキが絶品で、スイーツ好きにはたまらないです。
38年前から続く歴史ある場所で、地元に愛されています。
紅茶がマズい。お湯に少しだけ色が付いてる程度の味が無いものが出てくる。☆1つではなく、0(無し)でいいくらい。
この場所に、38年以上も前からあっことはわかっていたのに、外から見る雰囲気から美容室だと思い込んでしまっていた。先日友人たちとはじめてお邪魔して、美味しい珈琲とマロンのケーキをいただいた。また、友達と何度もいきたい。で、きょうは2回目。お昼で、焼きそばとコーヒー。あまり宣伝しなくていいのよとおっしゃる。それより、カラダ第1でゆっくり仕事する方がいいのよとあくまでマイペース。忘年会のようなまとまったグループの会食は予約して、食材おまかせの料理なら引き受けてくれるらしい。静かなBGMが聴こえるが、義理の弟さんが開店の時にプレゼントしてくれたと言う立派なスピーカーボックスが壁に設えられている。もう一組のスピーカーも壁にあって二組。店に臨時休業の張り紙があったが、ひとつは長年の調理師経歴に厚労省からの表彰と、趣味のフラメンコの発表会が市民会館であるからだそうで、入場券もこのお店で買える。
15年くらい前ですが雑誌です紹介されていたので足を運んだことがあります。紅茶と、ケーキを頂きました。その後お店が閉まっていることが多く行けなかったのですが、その時は1次移転していたと友人から最近聞きました。また行ってみたいです!
ここの場所は車で何度も通った事があって、美容院かしら?と思っていたけど 喫茶店という事が分かってお友達と入店してみました。店内とても素敵な空間で、周りのお庭もステキ。店主さんもとてもお綺麗な方で、フラをされてるそうです。スタジオはここのお店から歩いて数分「くらくらフラスタジオ」で習われてるそうです。マロンのトルテのケーキが洋酒がきいてて美味しかったです。コーヒーも大変美味しかったです。ハートランドも頼んだのですが、おつまみの「おおまさり」の生ゆで落花生も今の季節しか食べられない貴重なお味で大変美味しかったです。平日はお店の裏に駐車場2台あります。お店の隣1台はいつでも停められるそうです。お散歩をしていて、少しお腹が空いたので、綺麗なお庭に吸い込まれる様に お昼に伺いました。お野菜がたくさん入った焼きそば 美味しかったです。食後にコーヒーをいただきました。このコーヒーも出来立てでとても美味。店主さんは今日もとてもお綺麗でした。今度フラダンスの発表会があると嬉しそうに話されてくれて ステキなフラダンスを披露されるんだろうなと思いました。
この場所に、38年以上も前からあっことはわかっていたのに、外から見る雰囲気から美容室だと思い込んでしまっていた。先日友人たちとはじめてお邪魔して、美味しい珈琲とマロンのケーキをいただいた。また、友達と何度もいきたい。で、きょうは2回目。お昼で、焼きそばとコーヒー。あまり宣伝しなくていいのよとおっしゃる。それより、カラダ第1でゆっくり仕事する方がいいのよとあくまでマイペース。忘年会のようなまとまったグループの会食は予約して、食材おまかせの料理なら引き受けてくれるらしい。静かなBGMが聴こえるが、義理の弟さんが開店の時にプレゼントしてくれたと言う立派なスピーカーボックスが壁に設えられている。もう一組のスピーカーも壁にあって二組。店に臨時休業の張り紙があったが、ひとつは長年の調理師経歴に厚労省からの表彰と、趣味のフラメンコの発表会が市民会館であるからだそうで、入場券もこのお店で買える。
ケーキは手作りで、マロンケーキがおいしかったです。一緒にリンゴジュースを頂きましたが、オーナーのお兄様が長野県で作られたものだそうです。スッキリとした爽やかな甘さの美味しいジュースでした。
名前 |
プティローゼ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-278-5589 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コーヒーも紅茶も美味しい。お客さんはほぼ常連さんだと感じた。とても静かでゆったりできる隠れ家的お店。ランチメニューは焼きそば、冷やし中華とチーズトーストのみだった。