広い通路で楽しく買物、DAISOの魅力満載!
ダイソー マルエツ稲毛店の特徴
通路幅が広く、ゆっくり買い物が楽しめるので快適です。
地元では手に入らない品物が揃っており、新しい発見が嬉しいです。
マルエツの3階に位置していて、買い物のついでに立ち寄りやすいです。
大体マルエツ寄る前にダイソーに寄ります。品揃えはまぁまぁです。生活用品が品薄に感じます。
品揃いはDAISOの並位駐車場が一定金額にいかないと無料にならない100均の店としては痛いところ。
このビルは、何かと便利です。ダイソーがあり、小さい家電屋さんあり洋品店(アフレシオかな?)あり、ブックオフもあります。雨に降られた時には、ダイソーで傘を買ってもいいし、ビルの中でブラブラするのもいいし、暇潰しになります。食品をマルエツで買って帰ります。
マルエツの3階にあるダイソーです。売場も割と広く、便利です。商品により入れ替りが早いので注意しています。
品揃えが豊富ですが、ネットで紹介せれているものの入荷が遅かったり、比較的商品の入れ替えが早くて欲しいものがなくなっていることもあります。
お気に入りスポットです♪時々ふらりと立ち寄ってお買い物します♪お気に入りの星グッズや季節のものが手に入るし見ていて楽しい。エコバックも色々な種類が揃っていますよ!
地元のダイソーになかった品物があってとても助かりました。私にとっては穴場です。
床面積広くは無いけど大抵のモノは揃ってるので便利です。
常に買っている定番商品があるので、いつもお世話になっています。私の中でダイソーはキャンドゥ・セリアと比べると、デザインは劣るけど、量が多かったり、アイディア商品が豊富という印象。
名前 |
ダイソー マルエツ稲毛店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4121-5671 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7206?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

売り場は面積は広く、通路幅も広いのでゆっくり買い物が出来ます色々なダイソーに行きますが、通路幅が狭い店舗がほとんどで、気を使いながらの買い物になるため、疲れます地下の駐車場なのでお天気が悪くても濡れないただ、1000円買い物をしないと駐車場は無料にならないので、1階のマルエツで買い物をしたりします。