成城の隠れ家、和の恵み満喫。
一宮庵の特徴
成城学園前の閑静な住宅街に佇む、本物の日本の味が楽しめる庵です。
ミニ京都のような入口が印象的で、和の雰囲気を堪能出来る素敵な場所です。
ディナーは1日一組のみの完全予約制で、特別な時間を過ごせます。
ランチで初めて伺いました。以前にも一度日曜日のランチ時に伺ったことがありますがその時は貸切だった為、今回が念願の初ランチです。今回はお伺いする前にお電話をしたところ、当日にも関わらず予約を受けてくださいました。\r人気のあるお店だったのでランチでも予約してから伺ったほうが良いかもしれません。¥1,800のランチで主菜はフグの唐揚げを選択しました。土間で靴を脱いであがったお座敷は何だか懐かしさも感じます。おしぼりも素敵な柄でお雛様も飾ってありました。趣があって素敵なお店です。そして御膳。切り干し大根やさつまいもの甘露煮、おから、お新香等体に優しいちょうど良い味付けで、すっと入ってきます。フグの唐揚げは淡白な感じを想像していましたが、しっかり味付けされていて、身もふっくらでとても美味しかったです。満足度の高い、丁寧なお食事を頂きました。
初めて参りました。住宅街にあり、ここ入っていいのかな?と思うお庭のようなところを通り、入店しました。予約なしでもOKでよかったです。ランチは1種類で、焼き魚などのメインディッシュを選べました。おかずの味つけもとても美味しく、一つずつ丁寧にこだわって作られている感じがしました。茄子などの味付けもとても美味しかったです。私がお料理の感想を店員さんにお伝えすると、とても気さくな方で一宮庵やその周辺にて行われているイベントなどもご案内いただきました。個人経営ならではのあたたかい接客でとても心地よかったです。ありがとうございました✨たたみのお部屋はとても落ち着きますね^^
朝食目的に伺いました。予約無しでしたが、受入れて貰い有難うございました。とても美味しかったです。食べ進める都度、身体が喜んでいるようでした。次回は事前に予約してからまた伺いたいと思います。ご馳走様でした。
ランチで伺いました。ランチメニューはこれ1つ 他に事前予約必要のコースとアラカルトがありました。ランチのボリュームあり。アラカルト必要なかったです。お酒も昼からありましたがランチのメニューはアテに向くものではなかったので頼みませんでした。メインは選べて5〜6種類の中から選べます。私は山芋、連れはふぐの唐揚げ。どちらも美味しかったです。
静かで居心地のよいお店です。色々なイベントもやっているそうです。この日は美味しいチャイも頂けました。日によって違うようなのでご確認を。
まるでミニ京都のような入口です。今回は日本刺繍の個展を見に行きました。大きな神棚が立派でした。駐車場はついていませんが、すぐ向かいにコインパーキングがあります。
初めて行きましたが面白そうな場所です。
神棚と観音様のいらっしゃる神聖な場所ですが、
自然な材料を使い調味料で出してくれます。
| 名前 |
一宮庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3484-5878 |
| 営業時間 |
[火水木金] 7:30~22:00 [土日] 11:30~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
女将さんも気さくな方で、敷居が高いという先入観は間違えでした。食事も本当に美味しく、ぜひお魚をチョイスされた方は皮を食べてください!魚の皮はこんなに美味しいものなのかとめからうろこでした!