猫の専門医が優しく守る。
Tokyo Cat Specialistsの特徴
猫専門病院だからこそ、ストレスのない環境で大切な愛猫を診てくれます。
院長先生のしっかりした説明により、安心して猫の健康を任せることができます。
尿検査が迅速で、15分ほどで結果がわかるため、飼い主も安心です。
オンラインのセカンドオピニオンで利用させてもらいました。口コミは普段しませんが、他の飼い主さんのお役に立てばと思って書かせていただきます。まず、とても頼もしい先生ですし、オンラインセカンドオピニオンの機会を提供して下さって感謝しています。信頼する主治医にて、FMRDやFIPの疑いあるが確定診断が出せない状態で、今後の治療や何を検査すればいいのか焦っておりました。今回、猫の専門家である先生にじっくり相談できて、飼い主のメンタルも救われました。オンラインで予約すると、メールにZoomのミーティングURLが届きます。これまでの検査結果はPDFデータで事前に病院のメールに送付しました。精算はZoom終了後にメールで案内が届きます。予約欄に、治療の経過も時系列で記載したところ、これらの資料に目を通して下準備されており、先生が状況を把握した状態で相談スタートして下さいました。事実から判断できることを分かりやすく話していただき、今後検討している検査についても、精度の高さや確定診断に役立つかなどを的確に答えて下さいました。可能性は低いけど、と海外の症例も教えて下さったので、幅広い知見から考えて下さっていると思います。今後どう考えて行動すべきか、クリアになりました。とても聡明で頼もしい先生でした。オンラインでは診断はできないと事前に記載してあったので、もちろんそこは理解して相談しました。それでも相談して良かったと心底思います。主治医のところは後列の患者さんに遠慮して詳しい相談はできないのですが、こちらでは落ち着いて話せました。飼い主側も下準備して相談されると良いと思います。愛猫に負担をかけず、田舎にいながらスペシャリストの先生に話をしてもらえる素晴らしい機会でした。また経過報告で相談させていただきたいです。ありがとうございました。
いつも大変丁寧に診察していただき、助かっています。先生方や看護師さんは優しく寄り添ってくださる方ばかりです。待合室は混み合う瞬間もありますが、比較的ゆったりと過ごすことができると思います。猫に関する本がたくさん置いてあるので、診察までの間に読ませていただいてます。大変勉強になります。
医師や看護師の猫ちゃんの扱い方が上手で感動しました。また、みなさんとても丁寧で安心できます。医院長先生は知識も知見も豊富なのがわかります。ぜひおすすめしたい病院です。
予約制で綺麗な院内でスタッフさんも先生も頼れる感じでオススメです★尿検査は直接採尿してくれて結果は15分ほど待てば良いのでとても早いです♪猫専門ってところも安心できます♡
猫の具合が急に悪くなり、院長先生に診ていただいています。診療内容、説明もわかりやすいです。処置も的確で、だんだん改善されてきました。物静かな印象の先生ですが、猫を心の底からこよなく敬愛するオーラが言葉の端々から感じられます。看護師さんも気さくで丁寧な方が処置のフォローに回ってくれますし、薬の飲ませ方についても投薬補助の食品をお勧めしてくれるなど、ただのオペレーションだけではない、経験にもとづいた意見をしっかり持っている方がいると感じました。もう少しお世話になりそうですが、末永くお世話になりたい、信頼できる病院です。余談ですが、病院に置かれている書籍もセンスが良くて、待ち時間もいい時間を過ごせます。ねこのきもち、的な雑誌だけではなく、隈研吾さんの猫を題材とした図録や石田ゆり子さんのエッセイ、twitterで人気の漫画の書籍、そして院長先生の執筆された本、などなど、猫にまつわるものの幅が広いです。
猫にも飼い主にも優しい病院です。猫専門なので、待合室で吠えられることもなく、安心です。わからないこと、不明なことも聞きやすい雰囲気です。受付の方や看護士さんも穏やかでいい人ばかりです。最近はお忙しいようで、定期検診だと診察もさくっと終わります。聞きたいことがあれば聞き逃しがないようにメモして行くことをオススメします。血液検査の結果はメールで送っていただき、お電話で説明を受けるという形です。お電話の前に結果を見て、やはり事前に、確認したいことをまとめておくとスムーズです。
とにかく親切。猫好きには安心できます。
猫を診てもらうには最適な病院だと思う。先生の専門性もしっかりしてるし、院内の雰囲気も良い。何か困った事があったらここに相談すると良いと思う。
先生も看護師さんも猫想いで、負担をかけないよう治療していただけます。かつ、人間側への説明もとても丁寧で安心できます。また、猫・人両方の安心のためか、ワクチン等程度なら同席させてもらえます。引越しに伴い他の病院に行くようになって、他の病院ではなかなかない方針なのだと知りました。行ける範囲に住んでいれば、本当におすすめです。
| 名前 |
Tokyo Cat Specialists |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6435-4595 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒108-0073 東京都港区三田4丁目17−26 パティーナ三田台 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かれこれ4年程お世話になってます。院内清潔受付等スタッフさん達も丁寧。ドクターは担当医、緊急時に他ドクター達にも全てかかりましたが、皆様猫を飼ってらっしゃり、御猫様ファーストで対応してくださるため、注射を嫌がったりするといったんゲージに戻し落ち着かせてくださったり、猫のストレスが少ないです。(帰宅後猫がイライラしない)皆様お上手で、処置も手際よく早い。設備は大学病院のミニチュア版並み最新です。院長はじむたドクター達は実は実猫なんじゃないかというくらい注射上手です。(笑有難う御座います)オスメスです。