北九州で蛍に大興奮!
香月・黒川ほたる館の特徴
地元の方の熱意で維持される黒川の水辺環境が魅力です。
幼虫を間近で観察できる体験で子供たちが大興奮!
水槽展示は非常に綺麗に整備されています。
係の方が水槽から蛍の幼虫を取り出し間近で見せてくださり、虫好きの子供は大興奮していました!いろんな水中の生物がいて大人も楽しめました。
上流にダムがあるにも関わらず、地元の方の熱意と理解で水辺環境を維持しつつ、北九州市では最も多い個体数が発生する黒川を代表する施設。
近くにかつての鞍手軽便鉄道の遺構が残っています。
水槽がとても綺麗にしてありました。たまにふらりと行きますが誰も居ないしコロナ過ではいいかも❗️
案外楽しめます。
ホタルの観察ができます接客頑張ってくださいね。
子供と遊びに行ったら、今から、演奏をするので子供は帰って下さいと言われました。やっと子供と遊ぶ時間が出来て行ったのにとても、残念でした。
水槽展示がきれい。
ホタルと川魚が見れますオンガカワスジシマドジョウが見れます。
| 名前 |
香月・黒川ほたる館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒807-1103 福岡県北九州市八幡西区香月西4丁目6−1 北九州市立香月 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場有り。小さい子と一緒に楽しめる素敵な場所。