中目黒駅直結、オシャレに本とコーヒー。
中目黒 蔦屋書店の特徴
中目黒駅高架下に位置する、スターバックス併設のブックカフェです。
お洒落なデザインの店内で、購入した本を読みながらコーヒーが楽しめます。
利用時には整理券が必要で、土日祝日は特に混雑しています。
中目黒駅の改札を出てすぐの好立地で、雨の日もほとんど傘をささずにお店にたどり着けます。高架下にある店内は、スターバックスと併設されたおしゃれな空間で、コーヒーの香りに包まれながら本を選べるのがたまりません。雑誌やアート系、サブカルチャーの本が特に充実している印象で、つい時間を忘れて読みふけってしまいます。話題の新刊もきちんと揃っていて、待ち合わせやちょっとした空き時間にふらっと立ち寄るのにもぴったりです。一方で、店内はこぢんまりとしているので、週末や夕方など混雑する時間帯は、ゆっくり本を探すのが少し難しいと感じるかもしれません。また、電車が通るたびに少し振動を感じることも。席数も限られているので、スタバでゆっくりしたくても席が空くのを待つこともあります。全体的には、都会の喧騒の中で、ふと立ち止まって本と出会える素敵なスポットです。お買い物やお出かけの合間に、ほっと一息つきに行ってみてはいかがでしょうか。
クチコミで高評価の中目黒蔦屋書店!1000に訪問 店内は人もまばらで、ソファー席へ。併設のスタバでラテを飲みながらゆったりくつろげます。本の種類は経済、芸術、文化など20〜30代層向けが多い。雰囲気よく冷暖房も快適。ガード下なので、電車の音が気になる人はいるかも知れませんが、快適でおすすめ。隣のI'mドーナツは回転から激混み🙃
中目黒駅の真下にあるおしゃれな本屋です。スタバと併設しており、コーヒー飲みながら読書をする人が多かったです。外装もおしゃれで、外からも本が見えます。
土日は混んでます。中目黒の蔦屋書店は、洗練された雰囲気と豊富な品揃えが魅力的な書店です。店内は明るく開放的で、木の温もりを感じるインテリアが心地よい空間を演出しています。書籍はもちろん、雑貨やカフェも併設されており、読書だけでなく、リラックスした時間を過ごすことができます。特に、セレクトされた書籍のラインナップは多様で、文学やビジネス書、アート関連の本まで幅広く揃っており、訪れるたびに新しい発見があります。中目黒の街並みとも調和したこの場所は、つい長居してしまう居心地の良さがあります。ゆったりとした時間を楽しみながら、お気に入りの本を見つけることができる素晴らしいスポットです。ぜひ訪れてみてください。
営業時間が10時から22時。中目黒駅から徒歩1分の場所。アイムドーナッツの隣です。多く分けて2つの建物からなっています。客席はソファー席もあり、朝からカフェでお茶する人もいらっしゃいます。スターバックスも入っているので、スタバでお茶をしながら蔦屋書店の本を読めるので、朝活にはもってこいです。蔦屋書店は日々新しい書籍をピックアップしたり、雑貨もあるなで、楽しいです。また来たいです。
行くと必ず混んでいるけど、席さえ確保できればあとはゆったり過ごせる場所。座席の配置が面白いし、え、ここ席なの!?って場所もあるので、ちょっとしたわくわくがあるのが魅力的。また行きまーす。
中目黒駅前にある、お洒落な建物の蔦屋書店。席数が少ないので、席の確保は難しく、セクションごとに棟が違うため、珈琲を飲みながら色んなジャンルの本を読むというのはできません。しかし、午前はわりかし空いてて落ち着いて読書を楽しむことができます。
中目黒駅高架下にあるスタバ併設のブックカフェ。雑貨も取り揃えあり、本の陳列もオシャレ。本の種類も児童書もあれば漫画やビジネス本もありいろんなジャンルが揃っています。
外観も店内のデザインもオシャレ、歯科も店内のスターバックスでコーヒーが楽しめます。座席が少ない(半分は外の席なので冬はきつい)点以外は満点\(^o^)/
| 名前 |
中目黒 蔦屋書店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6303-0940 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
絵本をギフト用に購入したが、包装紙ラッピングが袋代込みで330円かかることにお驚き。(袋は50円、280円が包装紙)ほぼ同素材の紙の取手なし袋は50円。これなら書店で買ったほうが子供向け包装紙に包んでくれるしよっぽど良い。絵本などは別設定にて、包装紙など準備してくれるとありがたい。