青森の鈍川で、岩盤浴も楽しむ!
仙寿・鶴亀温泉の特徴
家族湯が魅力的で、家族でゆったり楽しめる日帰り温泉です。
源泉はナトリウム塩化物泉、長湯に最適な無色透明のお湯です。
しょっぱいお湯が発汗効果抜群で、立ち湯や電気風呂も好評です。
青森市でも人気の温泉。露天風呂、サウナ、岩盤浴あり。家族風呂もある。
帰省した時に、家族湯を使ってます✨キレイさで言ったらそれほどですが、大分県を知ってる我が家は、家族湯が魅力的✨お世話になります🙇♂️
岩盤浴あり、サウナもぬるくない。平日の料金安い。水風呂は冷たすぎなくていいです。岩盤浴ありの料金で、お得感は市内で1番だと思います。ドライヤーが無料だったら尚良し。
ここは近所の年寄りの憩いの場なのかな。この年寄りの常連客がサウナの中で大声で喋ってて不快。さらに場所取りしてる雰囲気もあるし。若い人もだけど、年寄りも人数集まるとろくな事無いなと思いました。
家のシャワーが壊れたので家族風呂を数日利用しました。1時間で借り、湯上がりはずーっとポカポカで、好きな泉質です。卓球台もあるので、ゆったりできます。
昔は暑くて良かったんだけど、最近はお湯もサウナもぬるすぎて。岩盤浴はまぁまぁ。岩盤浴がなかったらリピートはないかな。何よりシャワーの出が悪すぎる。多分これがお客さん離れしてる理由のひとつかと。昔はもっと常連客で賑わってましたが、今はこじんまりしてます。うるさくなくて、ゆっくり温泉に浸かりたい人向きかも。夕方でも子供連れがあまりいないし。土日は行かないのでわかりませんが。
良い湯です。が、掃除が行き届いていない。浴室の床はヌルヌルしてるし、脱衣所にはおそらく御老体が落として行ったであろう〇〇が…、サウナから出てきた人は体を流すことなく水風呂に、そして頭までブクブク!!青森はどこに行ってもマナーが…
湯は良いのだが、常連面した年寄りがウザい。近くに他の温泉も多いしそっち行くわ。
地元の人が集う大衆的な温泉。浴室の広さなど、まちなかの温泉としては広めだと思う。お湯は無色透明。内湯、サウナ、露天風呂から岩盤浴まで揃っている。賑やかな雰囲気の中で、ゆっくり温泉に入れて満足。シャンプー、ボディソープの備え付けはない。100円返却型のコインロッカーあり。入浴料420円。家族風呂もあるようなので、小さな子供のいる家族連れにもいいかもしれない。
名前 |
仙寿・鶴亀温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-766-8821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

岩盤浴 込みの値段で 大変ありがたいです ただ聴覚の衰えの有る常連さんが居られるようで いささか岩盤浴ルームの有線の音量が高く 安らぎ辛いかな?店員さんに 音量下げてと リクエストをする人も居るが 多勢に無勢 常連には敵わないですね(笑)