印刷博物館で味わう、和テイストランチ。
小石川テラスの特徴
TOPPANビルの2階にあり、気軽に利用できる雰囲気です。
印刷博物館の近くで、景色も楽しめる素晴らしい場所です。
野菜多めの和のテイストで、ランチ千円は非常にお得です。
TOPPANビル2階にある前料金制レストラン🍽️。ふつうに美味しい😋です。お料理は、写真を参考にしてください。ドリンクバーだとは、気づかず長居しました。ドリンクバーな旨、アナウンスあると嬉しかったです。お水は、セルフなのでドリンクバー頼む際にお水も頼みましょう。店内かなり広く、仕事している方もいらっしゃいました。次回は、テラス席がいいかな^_^駐車場ありますが、費用がかかります。
ゆっくりじっくり考え事するのによきまたドリンクバー付いてランチ千円は秀逸。
レストラン使用しました。前払い食券制で毎日違うメニューが楽しめます。ドリンクバー(ボーイさんが注いでくれます)もありゆっくりできる空間。
静かで 凄く明るく、清潔な店内でした!ちょっと食堂感はありますが 大きなテーブル コロナ対策のついたてもあり、大きいソファー空間もあって◎ 子連れベビーカーも◎閉店までドリンクも飲み放題です!!お料理のマグロ漬けもとってもおいしかったです!接客も◎
ランチで利用しました。おしゃれな空間で落ち着いて食事ができてよかったです。対面で座る席にはプラスチックの板が設置されていて感染症対策もバッチリでした。定食は980円でドリンクバー付き。お魚おいしかったです!また近くに来た時に利用したいと思います。
カフェタイムで利用。珈琲は450円。凸版印刷の食堂と兼用のようだが、コロナのせいかカフェタイムはガラガラでくつろげる。席数が多くゆったりとしている。ソファー席の個室っぽい(ファミレスっぽい)コーナーもある。先払い。
美味しかったし景色が良い!
一般の方も利用できるトッパン印刷の社員食堂です。広々しています。ドリンクバー駄菓子バーがランチについてきます。
印刷博物館が時間指定制になり、早めに着いたので時間調整に利用しました。12〜13時の昼時は凸版印刷の社員食堂としての機能が有り混んでるので、一般の人は時間ずらすと寛げそうです。しかし社食故かバランス良さげなメニューが頂けます。ランチはドリンクバーの他、駄菓子バーがチョット嬉しく、シッカリ利用させて頂きました♪
名前 |
小石川テラス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近所のため、ランチでよく利用しております。ランチの写真を撮り忘れてしまいましたがお食事終わって、カフェの時間にも再度訪問しました。お食事も美味しく、スタッフの方もいつも明るく優しくしてくれます。カフェの時間はゆったりと過ごすこともできてとても良いです。普段ランチの時間に行くと、混雑しており賑わっていますがカフェは落ち着いてゆったり出来ることを初めて知りました。