モチモチ手打ちほうとうと新鮮野菜。
い志川の特徴
小上がりの座敷でのんびりくつろげる居心地の良さがあります。
自家製の手打ちほうとうはモチモチで素朴な甲州の味を引き立てます。
昼前は空いていて、気軽に安価においしい和食を楽しめます。
だしが効いてて、野菜も、かぼちゃを筆頭に、里芋·大根·白菜·ネギ·椎茸·油揚げ…人参に至っては皮ごと入ってて新鮮さを感じました!ほうとうは、手打ちうどん店だけに乱雑な麺が、本物のほうとうで良かったです。
日曜日に行くことが多いが昼前は空いてる。コスパは良いです。
安価で気軽に食べられます。
山梨出張で食べたかったほうとう堪能しました。
ほうとうを食べましたが、ただ味噌味だけで野菜の旨味とか感じませんでした。
隣県から来ました。はじめてほうとうを食べましたが、おいしかったです。秋田のきりたんぽ鍋を思い出しました。郷土料理はどこか懐かしさを感じさせるものです。私の入店時にお客さんは少なかったのですが、メニューの価格も良心的だし、ホスピタリティも違和感ないし、もっと混んでてもよさそうだとは思いました。たまたまなのかな。お酒のメニューは少なく、ごはん屋さんという感じです。近くに来ることがあればまた寄りたいと思います。
何を食べても美味しいけど、やっぱりほうとう本当に素朴な味付け〜美味しい甲州味噌に野菜〜そしてモチモチ手打ちの硬めのほうとう麺近くに〜有名な店がありますが地元民含めて、私もおすすめ〜顎が疲れる腰のあるほうとう堪能できますよ不評のコメントが見受けられます、出汁なんてほうとうは取らない料理、小麦粉、野菜等だけで本来煮込んだ小麦粉香るものがほうとうですよ、これが本来の昔ながらのほうとうだと思いますが〜
普通のほうとう。店内が静かでお客さん少ないからなんかもったいない。
20号をUターンしたくて、右折したときに偶然出会ったお店! そして当り!アットホームな雰囲気で、出汁の効いた美味しいほうとうが食べれました。定食メニューや普通のうどんもかなり気になる。美味しかったです! ご馳走さまでした。
名前 |
い志川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-275-5930 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小上がりを上がる形の座敷になっています。ほうとうが自慢とのことでほうとうを頂きました。自家製とのことで、結構腰の強い、歯応えのあるうどんでした。田舎的な雰囲気で良いお店です。ほうとうは観光客相手のところごあり、豪華な具材を入れがちですが、素朴な美味しさが一番良い。また、寄りたいお店です。