兄弟で学ぶ、雰囲気の良い教室。
個別教室のトライ 三軒茶屋校の特徴
教室はとても雰囲気が良く、落ち着いた環境です。
兄弟で通うことができ、家族での利用が可能です。
三軒茶屋のファッションビル第2の6階に位置しています。
子どもが兄弟でお世話になりました。兄弟と言っても勉強への取り組み方もそれぞれでしたが、教室長が親身に話を聞いてくださった上で、それぞれの目標にあった学習計画を立ててくれました。年に3回ほど面談もあり塾での様子を聞くことができた他、家庭での様子も相談できました。個別教室なので、前の学年の復習や苦手分野の学び直しを取り入れてもらったり、得意科目については早い時期に過去問を使っての受験対策に取り掛かってもらう事もできました。集団塾ではなかなかそうはいかないと思いますので、(値段は集団塾と比べて割高ではありましたが)うちは個別教室を選択してよかったと思っています。また、担当の先生が自分ひとりのために時間をとってくれているということが子供にとって嬉しいようでした。担当の先生とは「今度のテストでは〇〇のところは全部正解できるようにしよう!」とか「◯点を目指そう!」と約束をして帰ってきていました。また、教科書の内容とは別ですが最近のニュースについて話をしたりもしているようで、ニュースを見ながら「この間、トライの先生とこのニュースの話をしたよ」と食事中に話すことも何度もありました。長男については短期間での成績アップを目指したので、受験前には夏と冬の合宿に参加させていただきました。受験生が集まっている会場に身を置き「集中して勉強するとはどう言うことか」を体験してきたようでした。合宿では他の校舎の生徒さんとも仲良くなり「自分も絶対に合格したい!」という気持ちが増したようです。一方、次男は合宿には参加せず、いつも通っている教室で、夏と冬の間だけ授業の回数を増やしていただきました。いつもは国語の指導をお願いしていましたが、増やした回数分の授業は算数に使って文章題の練習を取り入れてもらいました。スポーツをしていてあまり自由な時間がありませんでしたが、夏休みや冬休みにはいつもより多くトライに通って苦手な分野の授業をしていただいたことで、新学期を安心して迎えることができました。場所は駅からとても近く、ビルに入るまでの道は人通りが多いです。テスト前には夜遅くまで勉強して帰ってくることもありましたが、安心して通わせることができました。新しい教室ではないものの、教室内がよく清掃されていて、机や設備等は気持ちよく使うことができます。タブレット学習を行うためのデバイスは新しいものが充分な台数そろっているようでした。
| 名前 |
個別教室のトライ 三軒茶屋校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-555-202 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 13:00~22:00 |
| HP |
https://www.kobekyo.com/around/tokyo/sangenjaya/?utm_campaign=&utm_medium=map&utm_source=google |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目14−8 ファッションビル 第2 6F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても雰囲気の良い教室だと思います。