試乗で感じるVIPのおもてなし。
レクサス松山インターの特徴
試乗の際には、おもてなしを大切にした対応が感じられます。
昨年リニューアルオープンした店内は、落ち着いた雰囲気のラウンジがあります。
中古HSを愛媛ナンバーに変更でき、地域のサービスも充実しています。
試乗に伺いましたが、とてもいいおもてなしを感じられました。クルマ自体もいいものでしたがそれ以上にお店の雰囲気が素敵です。スタッフさんが細かいところまできちんと気配りされていて、リラックスできる空間の中で商談ができました。お店の中はとても広く、商談スペースもゆったりしていて周りに気を使わなくていいので、商談が長引いた時でも疲れずにお話ができます。素晴らしいディーラーさんだと感じました。
早く全車EVして下さい。
VIP対応に帰る時は気分よく出られる!見えなくなるまでお見送りしてくれる。当たり前の事だが、ここの車は高い!
高級車を扱っているせいか⁉️接客姿勢は丁寧さを感じます😅整備内容に関しては疑問が残ります❗
FacebookなどのSNSに書き込まれた悪評は、改善する事も無く 丸々削除する様な会社です。こちらで 車を買わない様な人は はじめから相手にする気が無いんでしょうけど、品格を疑う様な対応で びっくりですよ。
昨年リニューアルオープンし綺麗になりましたラウンジも落ち着いた雰囲気です。
関東で購入した中古HSを愛媛ナンバーに自分で変更しました。ETC車載器の再セットアップが必要なことを知りここにお願いすると、日付時刻指定はあったものの快く引き受けていただき、丁寧なご接待と世間相場の料金で施工して頂きました。満足しております。ゆくゆくはここで納車式を受けたいと思える対応でした。
11/1に全面リニューアル。ラウンジが豪華になり、内装のデザインに今のレクサスを象徴する模様をあしらう。セールスコンサルタルトなる者から若造にはまだレクサスブランドは分不相応だ!と諭された。車種選びで迷っている中で的確なアドバイスはもらえたが、足元を見る様な言い回しで気分が萎えた。客を見ずにゴリ押しする営業よりはマシだが、もっとスマートにアドバイスできないものか。レクサスのブランド価値は周知の通りだが、今の売り方ではブランドに酔いしれた人しか食い付かない。車の良さを語らず、ブランドに飛び付く人だけ相手にするのは楽だろう。それがレクサス流の客の選別なら、自分には分不相応ということだ。
めちゃ丁寧な対応です。
名前 |
レクサス松山インター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-969-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

積極的ではないが聞けば欲しい答え以上の情報をくれるので◎