鮨さいとうプロデュースの美味しい隠れ家。
鮨 つぼみの特徴
鮨さいとうプロデュースの姉妹店で、職人の技が光るお店です。
プリンのような卵焼きや、弾力MAXの鯛が楽しめるのが魅力的です。
尚且つ、コースが18,000円とミシュラン三ツ星の割にリーズナブルです。
文句のないお鮨が堪能できるお店です。大将の人柄から、技、接客含めて安心して最後までいられるお店。お鮨好きの仲間と最後まで楽しむことができました。愛媛出身の大将のこだわりの品々。お酒の種類も日本酒〜ワインまで幅広く、アテに合わせてペアリングできるのも嬉しいです。とうもろこしのスリ流しからスタート。甘くコクのあるすりながしはこれからの鮨のコースをさらにワクワクさせてくれます。夏の季節にぴったり。素揚げの茄子も夏を彷彿とさせ、季節を感じられる品。北寄貝のしゃぶしゃぶは少し火入れしてあり歯応えが程よい。出汁もうまく、優しい素材の味。煮蛸はびっくりするくらい柔らかく味わい深い。この柔らかさには脱帽。イワシ巻も薬味がとても良い感じに鼻を通り、日本酒にぴったり。太刀魚のフリット。サクッとした食感で、カボスが良きアクセント。毛蟹もうますぎる最初のつまみからどれも美味しく満足度が高い。
本当にたくさんの感動を提供してくれました。店内は8席ほどで、舞台となる板場を一望できる構成になっています。常に清潔感ある振る舞い、サービスが印象であり、従業員の方々ホスピタリティにあふれた空間。事前にどのような店かとリサーチはしていましたが、認識違わず、皆が絶賛する理由を確認できました。メインとなるお料理と鮨ですが、どれも極めて高い品質と言えます。記憶に鮮明に残っているネタとして、金目鯛、小肌、アオリイカを挙げさせていただきます。また、写真に納めさせていただいた3種のうち、稲荷寿司も痛烈に記憶に残っています。稲荷、玉子は店によりテイストが変わると思うのですが、大きな感動を私に与えてくれた逸品です。当日はあいにくの雨でしたが、風情ある雰囲気で雨すら楽しめる、そんな夜を過ごさせていただきました。駅からは少し歩きますが、路線的にアクセス良好であり、帰りはタクシーも呼びやすいエリアのため一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ランチで訪問。ランチは1.1万円と比較的安い。しかし1.1万円とは思えないぐらい美味しい。大満足でした!次は夜お伺いします!
お味の方は言うまでもなく、好きなのは大将のお人柄と一緒に働いてる方との連携から作られるお店の雰囲気が素敵です。真摯にお寿司と向き合ってるのが伝わって来ます。
おつまみは想像してたよりうーんてって感じだったんだが寿司は最高‼︎・弾力MAXの鯛・美味すぎるマグロ・エビの味噌がしっかり残ってる海老・プリンのような卵焼きdelicious🤙
初めましての鮨つぼみさんに。鮨さいとうプロデュース店って事て前々から気になり訪問でした。使う食材は本店と一緒との事、シャリや仕込みの誤差が本店と違うとしても『行った事無いですが』確実に美味しかったですし、大将の気配りが更に良い仕事で居心地まで良く全て満足。本当美味しかったです。ご馳走さまでした。
今回2回目。握り非常に好み。一品料理も王道だけどちょっとひねっていて良いです❗イクラの小丼 焼いた白子に栗を削って上乗せ 旨かった❗
最高の職人の技が楽しめるお寿司です。感動しました。鮨さいとうのお弟子さんが握るお店になります。大将は、気さくな方で丁寧にお寿司を握る姿がかっこいい。
この間初めて行きました!中目黒の駅から10分弱有ります。住宅街にひっそりあるのでさすがだと思いました。店内は高級感が有り店員さんも優しい。この日のお客さんは若い方ばかりでした。つまみもの量も良い感じに握りまで全て絶品でした。いい雰囲もとても素晴らしいです。この雰囲気でコスパはかなり良いと思いました。また行きます。
| 名前 |
鮨 つぼみ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6451-0903 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 18:00~23:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めての鮨つぼみさんへ1週間前くらいに大将さんからSMSで連絡があり入院されたということでこの日は2番手の今庄さんの握りでした。常連さんも居て雰囲気良かったです握りも美味しかったです写真で見るとおりネタが大きめで嬉しいです年末にも大将の川口さんからSMSがあり丁寧な方だなと思いましたまだお会いしたことないのでまた行きます♪