フワフワ鰻に圧倒的ボリューム!
うなぎ蒲焼 八千代の特徴
ふわっふわで柔らかな鰻が絶品で、思わず舌鼓を打ちます。
ボリューム満点の竹うな重は特におすすめで、満腹感が得られます。
埼玉県北一の名店として客が多く、2時間の待ち時間も喜んで耐えられます。
ここのうなぎは、お客さんが多いと待ちますが、2時間待ってでも食べたいうなぎです。今度は夏じゃなくて、秋でも冬でも秩父方面立ち寄ったら必ず行きます。蒸して炭火で焼く本格ウナギ。店の前で湯気がうなぎの香ばしい香り!テンション上がります。接客をされているお兄さんも可愛らしい方です。
竹うな重(真ん中)を頂きました。一般的な味より少し薄めの甘さ控えめで泥臭さも全くなくフワッと香ばしく今思い出すとまた食べたくなって困るくらい美味でした。ファンが多いのも頷けます。お漬物もあり竹だとちょっと量が多いかも知れませんがタッパーがあるようなので安心です。繁忙期は電話予約不可ですが駐車場で待てますので、名前と携帯番号とお品を店員のお兄さんに伝えて車内で電話を待ちましょう。ごちそうさまでした。
少しパワーダウンと感じると、八千代の鰻を食べてパワーアップ。自己暗示かもしれませんが、うな重 松をガッツければ、気力も充実してくると勝手に思ってます。味にボリュームにいつも満足してます。いろんなお店も行きますが、ここが自分好みの基準です。202406訪問価格が前回より500アップ。11:00に予約入れて訪問で待たずに出てきた。安定の美味しさとボリューム。箸休めのお漬物も好きなんです。
外はカリッと中身は超柔らかな絶品うなぎです。松竹梅の順にうなぎが1.5-1-0.5匹の使用量だと思います。また、タレもすごく美味しいです。肝吸いには立派な肝が一つ入っています。お新香のボリュームはすごかったです。寄居の駅からは離れた川の近くです。関越道の花園インターからは30分かかりませんでした。お見送り専門のスタッフでしょうか、と思うくらい気さくに話しかけてくれ会話も弾みました。お店のマスコットキャラクターですね。
ふわっふわな鰻正直舐めてました…とても美味しい鰻は大好きでよく食べます小田原の友栄、池袋のかぶとなど名店には行きましたがまさかここでドンピシャな鰻に出会うとは…こんなところにこんなもの出されるお店が⁈とびっくりしてしまいました。駐車場わからない人はお店の方が親切なのでお聞きされるとよいかと味も最高、お店の方も温かく迎えて下さりまた伺いたいです^^
とにかくボリューミー!食べきれないかも…と、思っていたら、持ち帰り用の容器をサッと持ってきていただきました。持ち帰り分を最初に分けて…いただきました。ふわふわで美味しかったです。お店の方も皆さん、テキパキ明るく、細やかな気配りもさりげなく、気持ち良いです。
最近、ウナギ蒲焼にはまり気味で、数件のウナギ店で食べた中で圧倒的に、味 ボリュームがずば抜けてました!タレとウナギのバランスが良くてウナギの味をしっかり味わう事が出来ました。若いお兄さんの笑顔も印象が良くて、また食べに来るね~ と言い帰りました。お薦めのウナギ店です‼️
2021/11/27 土曜日の昼に予約して訪問。これで5回目くらいかな。うな重の竹(4
土曜日に予約して行きました。竹を食べましたがふわふわのうなぎと、肝吸い、お新香も沢山で満腹になりました。ほんとに美味しかったです。店内も落ち着く感じと外から射し込む日射しも最高。お店の方達も感じが良くて言うことなし‼️です。
名前 |
うなぎ蒲焼 八千代 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-581-1388 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

息子さんもフレンドリーで対応も良くとても美味しかったですふっくらして最高でした少食の方だと ご飯が少し多い気がしますちなみに写真は竹です。