耳をすませばの神社、運命の告白を。
金比羅宮の特徴
ジブリの『耳をすませば』の舞台となった神社です。
住宅地の一角に佇む厳かで落ち着いた雰囲気の神社です。
近くには歴史的な関戸城の跡が存在するパワースポットです。
ジブリ『耳をすませば』で、杉村が雫に告白した神社のモデルとなっている場所。階段を登りきってすぐ左側です。住宅街の中にあります。
いろは坂を登りきる左手、住宅地の一角に厳かに鎮座する神社。1995年制作スタジオジブリの映画「耳をすませば」のワンシーン、主人公の月島雫が幼馴染の杉村に告白される場所のモデルとされていることはあまりに有名。その為、境内には金比羅宮オリジナル「恋おみくじ」が設置されている。◇ 金毘羅宮の謂れ ◇祭神「大物主神」文政年間に関戸の紺屋の井上林蔵が四国より勧請したものとされる。社のある場所は金毘羅山とよばれている。ここにはかつて砦があり、新田義貞軍と北条泰家軍の戦いがあった場所といわれている。
日本史のタブー 非常にヤバいパワースポット 近くには関戸城の跡があります。聖蹟桜ヶ丘から丘を上がった頂上です。
ジブリの『耳をすませば』で、杉村が雫に告白をする神社です。いろは坂を登りきった左手にあります。思ったより小さな神社です。おみくじの販売機があります。私が行ったときは販売していませんでした。売り切れかな?
シンプルイズベスト。おみくじの自動販売機があります。監視カメラが趣をそいでいますな。
| 名前 |
金比羅宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
http://shamu-sho.wixsite.com/sekido-kumanojinja/sakuragaoka-konpira |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
耳をすませばで登場した神社。いろは坂の階段を登り切るとある。男の子が主人公に振られちゃったあの神社。恋みくじが100円であるが、当たるのだろうか?