綺麗な設備で安心出産。
ジュンレディースクリニック安城の特徴
物腰柔らかく優しい先生が安心を提供してくれる clinic です。
里帰り出産や不妊治療まで幅広く対応している点が魅力です。
設備が綺麗で快適に過ごせる環境が整っています。
初めての出産でした。妊婦健診はすぐに案内されて待ち時間なくてよかったです。産まれてから、赤ちゃんを検査とかで預けると中々戻ってこなかったり、検査の道具を取り忘れられたりと不信感がありました。初めての出産で不安なのにさらに不安になって入院期間がとても辛かったです。参考までに、、
とっても綺麗な病院で良さそうだなと思って受診し、先生も看護師さんもとっても良い人ばかりでここで出産しようと決めました。先生はどの人に当たっても良い人でした。特にマイナスな事を思う事もなく出産を迎えました。助産師さんも皆さん良い方でした。ご飯もとっても美味しいし病院も綺麗ですし医院の方皆さん親切でこの病院で出産して良かったなと思ってます。
通い始めてる途中で院長先生が代わられて、物腰柔らかく優しい先生で最後まで安心して通えました。出産の時もお世話になりました。助産師さんも皆優しく、入院中少し体調が悪くなったときもすごく気遣って頂ききました。
年々生理が重くなり、避妊もしたかったのではじめて低用量ピルを処方してもらいに行きました。「避妊と月経トラブルの改善を目的に低用量ピルが欲しい」と言い、低用量ピルを処方してもらいました。でもその低用量ピルが私に合わず、薬を変えてもらおうと再度予約をして行きました。その時は別の男性医師でした(恐らく院長)処方してもらうお薬がどういったものか説明なく、服用の仕方を小声で早口で教えてもらいました。聞き取れなくて同じ質問を2
里帰り出産で利用しました。何ヶ所か他の産婦人科を受診、産後ケア施設(他県の産院)で宿泊した経験から書かせていただきます。他の施設と比べて、防音が素晴らしいです。新生児室はもちろん、廊下や母子同室であろう両隣のお部屋からも赤ちゃんの声や物音が一切聞こえてきませんでした。産後ケアで他のクリニックに宿泊しましたが、音が漏れない・聞こえないのは赤ちゃんが泣き止んでくれない時の気の持ちが全然違います。また、助産師さんたちは母体の体調を優先してくださり、とにかく優しかったです。ただ、細切れ睡眠の中、毎回母乳量計測のための体重を計りに授乳室に行かなければいけなかったので、お金に余裕があれば体重計が置いてあるお部屋にした方が良いです。逆に言えば、皆同じ時間帯に授乳室に来るので、夜中に起きて頑張っている仲間がいて安心することができます。妊婦健診は平日であれば受付から会計まで1時間あれば大体終わります。里帰りする前に受診していたクリニックは2時間以上掛かることもザラでした。確かに好き嫌い分かれるだろうなと思う先生もいらっしゃいましたが、先生がたくさんおられるので優しい先生を狙って受診すれば良いです。
検診時から分娩、出産まで大変お世話になりました。先生も助産師さんも大変優しく産後の入院時には不安になることも多かったですが、わからないことや心配なことを伺うとハキハキと答えてくださり、安心しました。また、母子同室の際になかなか泣き止まずどうしたらいいなわからない時に少しでも休めるように配慮してくださいました。食事やおやつも美味しく、また次回あればぜひ利用したいなと思いました。
あまり良い評価が見られませんが、私はとても信頼出来る婦人科だと思っています。先生も皆さんテキパキされています。ゆっくりお話を聞いて共感してくれて、、という感じではないので好みがあるのかもしれませんが私には丁度良かったです。加えて病棟の助産師さんは本当に優しい方ばかり。赤ちゃん預かるからシャワー浴びて少し寝てねと言って時間をくれる等、自分から言い辛かったのでとても助かりました。産後のトラブルにも柔軟に対応してもらえます。こちらが休診だった時に安城の某婦人科に診察出来るか問い合わせたらとても面倒臭そうにに嘘までつかれて断られたので驚きました。そんな風に言われた事は一度もなかったので改めてこちらで大切な子供を産めて良かったと思います。
不妊治療でタイミング5ヶ月と人工授精1回をして妊娠しました。安城に不妊治療できる病院少ないんですよね。わたしは勧めます。みなさんの口コミにもありますが、最初は少し話しにくい雰囲気がありました。そっけないと感じる方もいるかも。なのでわたしは福益先生を受付で指名します。通いながらコミュニケーションを取って行ったことで、しっかりした治療をしてくださったと思います。
おじいちゃん先生何言ってるかわからない.....いつも看護師さんがフォローしてくれます。もう少し愛想よく診察していただけないものか...。病気で不安なのに聞き取りづらい。妊婦の時は胎児の成長をドキドキしながら行くのに、淡々としゃべられて即終了。私は、促進剤で入院し出産の予定でしたが夕方に胎児心拍が低下。女医はいたものの「〜先生がいないからムリ!先生は?先生帰っちゃったの?」と私の周りでバタバタ。結果、救急搬送で安城厚生病院で出産となりました。その後も婦人科として利用しましたが、11:30-12:00予約で終わったのは13:402時間も待たされました。あんまり良かったイメージがないです。
名前 |
ジュンレディースクリニック安城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-71-0308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

先月第一子を無痛分娩で出産しました!初めての妊娠出産でしたが安心して通えることができました無痛対応してる医師が院長先生のみだったので院長先生がいる日に予約して検診を受けていましたが先生の中で1番印象のいい先生でしたまた出産時も助産師さんの手厚いフォローのお陰で無事産めることができました無痛できた事、担当の助産師さんがあの方で本当によかったです!!次があるならまたここで無痛で産みたいです。