濱田家の和風惣菜パン、絶品!
Richu 濱田家 太子堂本店の特徴
三軒茶屋周辺の激戦区で、特に食パンが絶品です。
甘いカレーパンは、甘党の方におすすめです。
胡桃パンのあんこ入りが絶品との口コミが目立ちます。
惣菜パンといえば濱田家さんこの店舗には初めて来店肉味噌れんこんパン 美味しかった😋
和風なパンが多い、人気ベーカリーチェーン。系列店の中で、私は一番ここが好きです。2023年2月時点で3.63と、百名店間近の人気店。品数は少なめ。平日15時半ごろ、先客さまなし、後客さまなし。商品はまだたっぷりありました。が、そう大きなお店ではなく、棚が満杯でもそう品数は多くない気がします。【買ったもの】鶏と山椒未噌 ¥346国産小麦の食ぱん ¥420豆乳 まめぱん ¥240くりきんとん ¥270アールグレイとチョコと¥302過去イチ品揃えが好みでした!食べれば美味しいのですが、お店に行った時に「あれも、これも」と欲しくなる感じがないな、という印象の系列でした。(ごめんなさい)が、こちらは結構好み。豆パンなどどのお店で見るものもありますが、各店少しずつ品揃えが異なります。お気に入りのお店を探すのも楽しいかも。お味付けはどれも素朴。ちょっといい「日常のパン」です。ごちそうさまでした!
カレーパン、近隣3店の中では最下位ですが、甘いカレーパンがお好きな方には良いかも。パン生地も甘いです。
三軒茶屋にはいくつか濱田家さんがあります。たくさんのパンの種類!今回は、マロンクリームチーズ 248縁白味噌仕立てのきのこクリームグラタン 270縁季節限定って言葉にはどうしても弱い。ここのパンはどれも美味しいな!
対面式で買うスタイルのパン屋さん。オリジナリティあふれるパンで和のパンが揃う。好みとは違ったが、素材が良くあんぱん系が特に美味しかった。
コーヒーとクリームチーズのパン粒あんu0026ホイップ2点を頂きました。雨の中でも外まで漂うカレーパンの匂いに誘われて入ってしまいました。美味しかったです。カレーパン買いたかった…買えばよかった…笑。
三軒茶屋近辺のパン屋さんはいろいろ行きましたが、一番好きなパン屋さんです。ブーランジェリー系列?のお店によく伺っていたのですが、先日、寄り道がてらに見つけてこちらのお店へ。食パン、バゲットを購入しとてもおいしかったので、再来店。内装もお洒落なジュウニブンベーカリーやトリュフベーカリーに比べると華はないかもしれませんが、味は抜群に美味しく、コスパも良いと思います。惣菜パンなどあまり購入しないので、参考になるかわかりませんが、シンプルなパンはかなりおすすめです。
三軒茶屋パン屋激戦区の1店です。本店の濱田屋は同じ三軒茶屋にあり、食べログ100名店に選ばれています。「Richu」は「離れの厨房」ということだそうで、本店ではないですよ、ということでしょうか。濱田屋は和惣菜のパンが有名ですが、サンドイッチu0026ハード系が好きな私はタンドリーチキンサンド(ソフト)とスモークサーモンとクリームチーズサンド(ハード)をチョイス。価格は比較的お安いですね。パン自体は大変美味しいですが、具材はちょっと好みではないかな。タンドリーチキンはどこ?って感じで玉子に隠れてしまっていましたし。
食パンすごく美味しいです!フワフワあとサンドウィッチも種類沢山あって、どれ食べても美味しかったです。リピート確定!店員さんすごく優しい◎
| 名前 |
Richu 濱田家 太子堂本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3424-9988 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目24−7 ラピス三軒茶屋 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
濱田家さんの作った和の惣菜のパン屋さん。こっちでも豆パン買えるよ。_______________________________φ(・_・○ かったもの ○⚪︎ なすと豚肉の味噌炒め ¥248_______________________________φ(・_・気になったこちらを購入!豚挽きがたっぷり、とろとろにとろけた茄子がおいしかったー♪これ一つで食事として成立するね!