権現山で無線も登山も大満喫!
権現山の特徴
権現山は河内貯水池から50分で登れる快適な山です。
山頂付近にはトイレとベンチがあり、高齢者にも優しい配慮があります。
無線運用が楽しめ、山口方面との交信も可能な好立地です。
皿倉山に比べると華やかさにかけますが景色はソコソコよいです😊
バイクで登れる。
見晴らしが良くて気持ち良かった~😃
他のレビューでは評価が低いのですが登山者としては、快適な山です 河内貯水池から登りで約50分で登れます(個人差あり)道も分かりやすく山頂付近は舗装道です 途中、トイレやベンチもあり、高齢の登山者にもおすすめします 皿倉山はロープウェイの観光者にはお勧めですが権現山は登山者にはお勧めします 追加情報ですが、個人的に無線をするのですが、皿倉山は電波の抑圧効果が大きく、無線運用はできません 権現山までくれば何とか運用できます 618mの高さもあり、無線をする方にとっては、山口方面との交信が楽しめます。
皿倉山8合目まで降りて権現周回路を一周し、権現山に登りました。時間が遅かったのか、誰もいなかったので寂しかった。
名前 |
権現山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2022年2月14日に初登頂しました。花尾山~内藤陣山~帆柱山からの到達でしたが、山頂ではゆっくりくつろげる広場とベンチが複数あり初めての山コーヒーを頂きました。見晴らしはなかなか。すぐ近くに皿倉山の山頂が見えるので行きたくなりますね。