銀座で味わうオムバーグ。
カフェレスト GINZAの特徴
アンティーク感のある落ち着いた店内で、リラックスできます。
美味しいオムライスとコーヒーが自慢のカフェです。
テイクアウトにも対応しているので便利に利用できます。
ランチタイムに利用しました。おかず3品選べるプレートランチにドリンク&スイーツをセットで付けました。どれも美味しかった!ご飯を大盛りにしたんだけど私には少なかったなー。
銀座といえばのイタスパ(大盛り)美味しくて雰囲気良かったです。ごちそうさまでした。またきます。
2025.4.28お店を正面に見て左側に🅿有り☆店内はカウンターにテーブル席☆オシャレで雰囲気の良いお店☆今回は組み合わせを選べる定食ランチからハンバーグとエビフライの2品とオムバーグを注文☆定食はドリンク付き☆そこまで待つこと無く料理が運ばれてきました☆私が頼んだのはオムバーグ☆デミグラスソースは、それなりに美味しいけどハンバーグもオムライスも全体的には普通に美味しい...かな?ハンバーグに、あまり手作り感が無い感じがして...以前、違うお店でハンバーグカレー頼んだ時ハンバーグ無くて良かったなって印象を受けた、そんな感じを味わってしまいました…定食はエビフライもお味噌汁も美味しかったみたいです☆食感や味付けなんかは好みもあるので、あくまで私の感想です☆でも普通に美味しいオムライスでお腹は満足しました☆ご馳走さまでした☆
2023/11/16(木)に訪問。かつては北九州市の副都心・黒崎で半世紀もの間営業されていたという歴史ある喫茶店。そんなお店で今回いただいたお料理は7種類のおかずの中から1〜3種類のおかずを選んで自分好みの定食を作れてしまう定食ランチ。いくつ選べるのかは値段に応じて変わるのだが、腹ペコだった私は迷うこと無く3種類のおかずを選べる物を注文。チョイスしたおかずはハンバーグ・カニクリームコロッケ・チキン南蛮の3種類。注文した後は先に出てきたスープとコーヒーを飲みながら待つ。スープはかきたまスープ。ふんわりとした卵と優しい味わいが何処か懐かしく、身にも心にも染み渡る。コーヒーは苦味はそれなりに強いが後味はすっきりとしており飲みやすく万人受けしそうな感じだ。ちなみにこちらの二品は定食ランチの内容に含まれており、コーヒーは提供のタイミングを聞いていただける。…さて、そんなこんなでスープとコーヒーを飲み干して5分ほど経過。今か今かと待っているとライスと共にメイン料理が到着。ライス以外はワンプレートに盛り付けられているのだが、おかず3種のソースの色がそれぞれ異なっている事もあって何だか少々オシャレな雰囲気を醸し出している。それでは早速いただいてみよう。まずは洋食と言えばこれは外せない、ハンバーグから。…うーん、ジューシーさも香ばしさも感じられない市販の湯煎調理で作るハンバーグのようなチープなお味。それにヌルい。個人的にはあまり美味しいハンバーグとは思えなかった。気を取り直して…お次は個人的に大好きなカニクリームコロッケ。こちらは揚げたてのようで、一口齧るとサクッという心地良い音と共に火傷しそうなくらい熱いクリームが口内に流れ込んでくる。この火傷しそうになりながらハフハフといただくのもクリームコロッケの醍醐味だろう。気になるお味の方は香ばしい衣と舌触り滑らかでカニの香りをよく感じられるクリームがよく合っており文句無しに美味。次は何となく食べたい気分だったという理由でメンバー入りしたチキン南蛮。微かに臭みはあるが気になるほどではなく、肉質は柔らかくジューシー。タルタルソースも申し分ないほどかかっており美味しい。最後にサラダ。食材の鮮度がよろしくないのか、食感に欠けるがドレッシングは悪くない。付け合わせに関しては特筆すべき点が見受けられなかった為割愛。このような感じで完食。接客面は丁寧で、スープ提供時にこちらが火傷をしないように気遣ってくれたりと好感が持てる。店内の雰囲気の方も良く、昔ながらの面影を残した現代風の喫茶店といった感じで素敵だった。また気が向いたら訪問させていただきたい。ごちそうさまでした。
以前から気になってたので、今日はザギンでニークー&オームー (*・ω・)ノまぁ悪く無いかもね!次回はナポリタンとイタリアンの違いを学習したいと思います。
オムライス美味しゅうございました。ふわトロより昔ながらのオムライスの方が好きです。黒崎時代にちょいちょい通っていたので懐かしさがこみ上げてきました。
コーヒーは美味しかったですスパのペペロンチーノはあまりお勧め出来ません。
テイクアウトでナポリタン弁当を。ハンバーグ、エビフライ、唐揚げ等が入ってボリューミーなお弁当^ ^タルタルソースも美味しい‼︎もちろんナポリタンも👍
店内は、アンティーク感もあり、落ち着きます。デザート類は、昔から変わらずのstyleで良かったです。
| 名前 |
カフェレスト GINZA |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-642-3951 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒806-0067 福岡県北九州市八幡西区引野2丁目12−30 くるる 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔、黒崎で営業されており学生時代に行っていたお店でした。約20数年ぶりに移転先へ行き昔を思い出しながら美味しく頂きました。