絶品!
日本料理若菜の特徴
鯛めし(日向飯)定食は1400円で、品あり美味な一品です。
プリップリの穴子天麩羅や旬の筍、そら豆が絶品です。
小鉢ひとつひとつ丁寧に作られていて、とても美味しいです。
いやぁ、お店最高でした。松山の街には、あちらこちらで鯛メシを提供するお店があります。そんなに鯛が水揚げされてるのかどうか分かりませんが、どんな風に食べられているのかが気になります。漬けになった鯛の刺身を丼にして、卵黄載せて提供。八戸ではヒラメだったなぁ、白身のお魚なら鉄板の食べ方かも。板さんを前に煮タコとお酒少々、鯛メシで晩ご飯を済ませて最高の夜でした。
素敵な時間を過ごさせてもらいました。料理だけでなく、接客も言う事なし!踏みこまず、絶妙の距離感が好ましく感じます。また訪れたいお店です。
天然鯛飯定食、まさに絶品でした。まず、鯛の鮮度に感激しました。そして、どんぶりの中心に乗せられた黄卵は、濃いめの出汁と絶妙な組み合わせで、そのコクと風味が鯛の旨味をさらに引き立てていました。一口食べるごとに、鮮度の良い鯛さしのしっかりした食感と卵のまろやかさ、そして出汁の深い味わいが絶妙に絡み合い、まるで芸術のような一品を味わっているかのような満足感が得られました。店主から伺った話では、この鯛は「神経締め」を施したものだそうです。神経締めをすることで死後硬直が遅れ、その分鮮度を長持ちさせることができる様です。店主の丁寧な仕事と新鮮な素材の良さが際立ち、素晴らしいランチタイムを過ごすことができました。今度は、ぜひ友人達と訪れたいと思います。
星5つじゃ足りず、6つは付けたい心持ちです。大街道駅から徒歩5分強の住宅街にひっそり佇む割烹料理屋。良い意味で質と値段が見合わない、超高コスパ。請求金額を聞いて「こんなに安いの?間違えてません?」と本気で聞いてしまいました……お通しから一品料理で全て美味しいです。特にお通しのタコ柔らか煮、茄子の揚げびたしは最高でした。調理は店主お一人、ホールスタッフは2名で切り盛りされていて、料理が出てくるのも結構早かった気がします。地酒も愛媛のものが6種類程度+αで他県産も。食器も酒器もオシャレ。次回また松山を訪れることがあればランチの定食も是非試してみたいところです。
とっても雰囲気のいいお店です😆鯛めし(日向飯)定食をいただきましたが美味しかったです😆小鉢も丁寧に作られていて、とっても美味しかったです😊鯛めしにかかっている出汁が私には少ししょっぱかったので、今度は別盛りでお願いしてみます😆週末は予約しておいたほうが良さそう!夜にも行きたいな〜♡
お酒が飲めないので定食でいただきました。今まで食べた海鮮湯葉丼をいただいたのですが最高に美味しかったです。小鉢も丁寧で上品な味でした。また利用させていただきます。
美味しかったです。予約はランチでもした方がよさそう。断られてる人がおりました。
車椅子は10cm段差あるのでスロープあれば良い鯛めし1400円は 何処よりも品があり 美味しい。次回は天麩羅食べたい。
2年ぶりに再訪🎵一品一品丁寧な仕事と上品な料理。店舗は日本料理店の高級な雰囲気を醸しつつお店の方々の親切丁寧な接客で居心地が良い😊
| 名前 |
日本料理若菜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-934-9111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:00~22:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
口コミが良かったので入ってみた。平日18時ごろ予約なしで入れました。小粋な割烹料理屋さんの構え。夜定食の家族連れもいましたが、定食だけてお腹膨らませるにはもったいない。刺身盛り合わせ、地元の魚でポン酢、醤油で食べる。少し炙りも入り最高に美味かった。鱧料理も最高、鯛めしで締めくくりビール、日本酒、美味しい料理で一人5千円強、値段もリーズナブルで嬉しかった。また是非来たい店でした。